(出典 www.gundam.jp)



1 阿弥陀ヶ峰 ★
映画『GODZILLA ゴジラ』『パシフィック・リム』などのレジェンダリーが手掛ける「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写版で、ドラマ「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」のクリエイター、ジム・ミックルが脚本・監督を担当することになったとDeadlineが報じた。

レジェンダリーとバンダイナムコフィルムワークスが共同開発している本作。あらすじはまだ伏せられているが、2025年初旬の撮影開始が見込まれている。この実写映画版「機動戦士ガンダム」に関しては、2021年には監督が『キングコング:髑髏島の巨神』のジョーダン・ヴォート=ロバーツで、Netflixと共に取り組んでいると発表されたが、今はそのどちらも関与していないという。
 1979年に日本でテレビ放送が開始され、45周年を迎えた今も根強い人気を誇る「機動戦士ガンダム」シリーズ。数々のアニメシリーズやアニメ映画を生んだが、長編実写映画はこれが初となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f53d3680d658ecf3688e115e858df43d4e1d9a9f






13 名無しさん@恐縮です
>>1

古谷徹

復活

キターーーーーーーーーーーー

83 名無しさん@恐縮です
>>13
なんとなくアメリカだと
不倫堕胎がなんだ
トランプに比べればかわいいもんだ

とか言いそう

22 名無しさん@恐縮です
>>1

全米が驚愕!!

42 名無しさん@恐縮です
>>1

アムロ役 真田広之

シャア役 渡辺謙

ブライト役 知らん黒人

57 名無しさん@恐縮です
>>1

松竹で製作しろよw

58 名無しさん@恐縮です
>>1
レバー二つでなんで指まで動かせるんだよwww

って突っ込まれるからやめた方が良いよ

64 名無しさん@恐縮です
>>1
正義ヒャッハーしか出来ない奴等に無理やろ

79 名無しさん@恐縮です
>>1

富野由悠季が許可した

お前らへの

死に土産だ

96 名無しさん@恐縮です
>>1
あっちの方の連中が作ると
必ずストーリの中に男女の愛だとかぶち込んでチュッチュさせるんだよなあ

100 名無しさん@恐縮です
>>1
ハリウッド版 ガンダム

アムロ役 ユダヤ人
シャア役 イスラム教徒

ブライト役 同性愛者
ミライ役 同性愛者

カイ役 黒人
ハヤト役 ヒスパニック

3 名無しさん@恐縮です
ハリウッド・DB・北斗の拳…

29 名無しさん@恐縮です
>>3
懲りてないよな

55 名無しさん@恐縮です
>>3
パシフィックリムは完成度高いし
ジャンプファンはライト層だし
アメリカでも特撮ファンはガチ勢大量にいるから
手は抜かないと思うが...

16 名無しさん@恐縮です
Gセイバーは無かったことに

38 名無しさん@恐縮です
>>16
実はGセイバーのリメイク

24 名無しさん@恐縮です
シャアは黒人の女性

40 名無しさん@恐縮です
>>24
ララァじゃダメなのか

87 名無しさん@恐縮です
>>24
リュウとハヤトのBL

37 警備員[Lv.53]
ついにリュウさんが黒人に!

46 名無しさん@恐縮です
>>37
もともと黒人だしな

41 名無しさん@恐縮です
Netflixのガンダム見る限り
クソガンダムになるのは決まってるようなもん

まず言えることは
外国人にガンダムデザインさせるなってこと

奴らロボットなんてデザインしたことないから
クソダサいガンダムしか作れない

50 警備員[Lv.53]
>>41
メカニカルデザイン:山根公利

53 名無しさん@恐縮です
>>41
いや、それ日本人のデザインなんだけど
かっこいいだろ

80 名無しさん@恐縮です
>>41
お髭様の悪口は止めろ

56 名無しさん@恐縮です
アムロが黒人になるのかな
ポリコレって差別だめだよってのは黒人と白人の話で
アジア人は普通に差別されてるイメージやね

68 名無しさん@恐縮です
>>56
アムロが白人でシャアが黒人だろ

59 名無しさん@恐縮です
じゃあ日本でパニッシャーをアニメ化しようぜ
カプコンの格闘アクションにあったけどマーヴルから怒られた必殺技流星キックを無理矢理入れてさ

72 名無しさん@恐縮です
>>59
ベルトスクロールアクションじゃなかったっけ

61 名無しさん@恐縮です
*にされるけど40年擦り続けられるコンテンツって凄いよな ビートルズとかのリマスターより凄い

66 名無しさん@恐縮です
>>61
宗教みたいなもん
解釈も異なる

74 名無しさん@恐縮です
>>61
別に*にされてないだろ

85 名無しさん@恐縮です
ホワイトベース?
ホワイト?
許せん
*にしろ

88 名無しさん@恐縮です
>>85
カラードベース