速報!!気になる噂の芸能ニュース

モデル・グラビアアイドル・歌手・タレント・俳優・女優・お笑い芸人の気になる、おもしろ、仰天、珍事、おどろき、裏話、スキャンダルニュース。 気になるトレンディードラマの裏側、2chまとめブログ

    カテゴリ: グッズ・アイテム

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    NO.8695421 2020/07/25 18:08
    腕時計のオーバーホール代が高すぎて破産しそう
    腕時計のオーバーホール代が高すぎて破産しそう
    高い……高すぎる。出だしから唐突で申し訳ないが、腕時計のオーバーホール料金はなぜあんなにも高いのだろうか? 真面目な話、私、P.K.サンジュンはいま、オーバーホール破産の危機に瀕している。

    果たして世の中のみなさんは、オーバーホールの料金に納得しているのだろうか? それとも私が知らないだけで、もっと安く済ます方法があるのだろうか? それともそれとも「そういうもの」と割り切っているのだろうか? 腕時計のオーバーホール……マジで高すぎる。

    ・本当に腕時計は必要か?
    21世紀も20年が経過したこのご時世。時間を知るための道具としての腕時計の価値は、もはやゼロに近いのかもしれない。純粋に時間だけ知りたいならばスマホや携帯電話で事足りるし、なんならそちらの方が正確だからだ。

    おそらく、現在の腕時計はファッションやステータスとしての価値、そして何より「人類が長らく腕時計をつけ続けた習慣」の上に成り立っているのだろう。固定観念を捨てて冷静に考えた場合「あってもいいけど、別に無くてもそこまで困らないモノ」これが2020年の腕時計の立ち位置ではなかろうか?

    とか言いながら私はここ15年以上、それなりの愛着を持って腕時計をハメ続けている。私の腕時計は「Sinn(ジン)」というドイツのメーカー製で、なんと価格はおよそ30万円──。いつも全身ユニクロの私にとっては、ズバ抜けて高価なアイテムだ。

    ・15年以上の相棒、Sinn(ジン)
    ただし、これは貰い物である。あれは確か17年ほど前のこと。私がスーツを着て仕事をするようになったタイミングで、経済的にも気持ち的にも太っ腹な友人が「そろそろサンちゃんも1つくらいいい時計してた方がいいよ」と言いつつ、自身のコレクションの中からSinnを気前良くプレゼントしてくれたのだ。

    それまでは中学生や高校生の頃、せいぜいスウォッチやG-SHOCKを着ける程度だった私は純粋に嬉しかった。30万円という高級感にもドキドキしたが、武骨でシックなSinnのたたずまいに、着けるだけでちょっぴり大人になった気がしたからである。

    以来、Sinnは相棒としていつも私の左腕に巻かれている。Sinnを貰い受けたその日から、私が他の腕時計に浮気したことはタダの1度きりもない。出会った時からずっとカッコいいぜ、Sinn。これからも俺と一緒にいような、Sinn。信頼して



    【日時】2020年07月25日 15:00
    【ソース】ロケットニュース24





    #39 [匿名さん] :2020/07/25 18:19

    >>0
    今時、腕時計なんかしてるのは阿呆。
    スマホの時計なら狂う事無く、正確に時間刻むし、手首がうざったくなくて良い。


    #43 [匿名さん] :2020/07/25 18:21

    >>39
    スマホがあれば別に要らないよね


    #80 [匿名さん] :2020/07/25 18:29

    >>39
    ビジネスマンなら、必須アイテムなんじゃないかな
    経営者とかならなおさらだよ、相手の身なりとか結構見るからね


    #23 [匿名さん] :2020/07/25 18:15

    資格試験やら入学試験の受験の時はスマホなんか出して時間見てたら即試験中止だよ。そんな時のために安くていいから腕時計の一個くらい持ってるべきだ。資格試験なんか縁のない人はその限りじゃないがね。


    #85 [匿名さん] :2020/07/25 18:30

    >>23
    普通は教室の前方に掛け時計あるわ


    #32 [匿名さん] :2020/07/25 18:17

    ドイツ時計とかグラセコ買うなら、素直にロレックス買うわ。 
    安いモデル買っても売る時は高く売れるしロレックスだから。


    #44 [匿名さん] :2020/07/25 18:21

    >>32
    お前の手垢付いた中古は買いたくないな〜


    だから、俺は新品を買う


    #34 [イサミ] :2020/07/25 18:18

    ロレックスとかはオーバーホールしないで飾りとして付けたら保管したほうが後々高値になるのでは?


    #40 [匿名さん] :2020/07/25 18:20

    >>34
    常に稼働させといたらね
    でもロレックスは一回のオーバーホールで日本ロレックスが内部に刻印打つから刻印なかったら新品でもガラクタ


    #64 [イサミ] :2020/07/25 18:26

    >>40
    オールドロレックスとかは良い資産になるのでは?
    オーバーホールしてても古いポールのデイトナなら金より資産価値あるかも!


    #97 [匿名さん] :2020/07/25 18:33

    >>40
    常に稼働させなくてもオーバーホールすれば精度は元通りになる


    #60 [匿名さん] :2020/07/25 18:25

    10万円で破産する人が高級腕時計するか!


    #72 [匿名さん] :2020/07/25 18:27

    >>60
    オカネも無いのに見栄で無理して高級国産車に乗る人ってよくいるっしょ


    #86 [匿名さん] :2020/07/25 18:31

    >>72
    いるよねー。毎年4月と車検の時期にヒーヒー言ってるよねー。ハイオク仕様なのにレギュラー入れたりするよねー。

    結論、ダサいよね。


    #63 [匿名さん] :2020/07/25 18:26

    高級の機械式は、1日の誤差も大きい。


    #71 [匿名さん] :2020/07/25 18:27

    >>63
    月に20秒くらいでは?


    #78 [匿名さん] :2020/07/25 18:29

    >>71
    それは精度調整よく出来ましたってレベルだわ


    #66 [匿名さん] :2020/07/25 18:26

    日本向けのイタリア高級時計は2月28日から3月1日に自動で日付が進むらしい


    #76 [匿名さん] :2020/07/25 18:28

    >>66
    うるう年は日本の習慣と勘違いしてるの?太陽暦は地球上で共通だよ


    #75 [匿名さん] :2020/07/25 18:28

    外見高級時計で中身セイコーのバッタ品が最強


    #84 [匿名さん] :2020/07/25 18:30

    >>75
    セイコーならオメガ程度の時計1万円で作る
    日本の技術半端ないで


    #79 [匿名さん] :2020/07/25 18:29

    ロレックスは今いくらだろう?20年前で8万円位だったのような。


    #87 [匿名さん] :2020/07/25 18:31

    >>79
    20年前に30万だったエクスプローラ?が
    今では100万


    #90 [匿名さん] :2020/07/25 18:31

    >>79
    その当時とほぼ変わらないと思う、納期が若干早くなってます。


    #96 [匿名さん] :2020/07/25 18:32

    >>87
    キムタク効果で一時期高騰しましたね。


    #98 [匿名さん] :2020/07/25 18:33

    >>90
    そうなんだ 有難がとう 。




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    Amazonで爆売れしているアヒル100匹セット、その衝撃の理由が話題に - ニュース総合掲示板|爆サイ.com関東版


    NO.8644904 2020/07/08 20:49
    Amazonで爆売れしているアヒル100匹セット、その衝撃の理由が話題に

    お風呂で遊べるあひるのおもちゃは昔からありますが、未だに根強い人気がある定番のジャンルと言えます。特に小さな子どもがいる家庭では、お風呂の時間をスムーズに進めるための心強い味方になってるのではないでしょうか。そんなお風呂で遊べるアヒルのなんと100匹セットが大人気の事態となり話題になっています。

    Amazonで販売中のお風呂で遊べるアヒル100匹セットが話題に

    今話題になっているのがこの、Amazonで販売されているかわいいピヨピヨアヒルちゃん100個セットお風呂でプカプカという商品です。

    アヒルといえばお風呂に入れるおもちゃとしては定番ですが100個という数が衝撃的です。

    またこの商品には他にも注目を集めているポイントがあります。

    商品説明が購買意欲をそそると注目集まる

    この商品、要所要所にメーカー側の遊び心が感じられます。

    例えばですが商品説明欄に以下のような記載があります。

    アヒル軍団からもアピールの声が!

    ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨゲコピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

    上記の文章に関してだけでもアヒルのアピールというフレーズが気になる、一匹カエルが混ざっている、といった感想が多くよせられています。

    他にも商品画像の大量のアヒルが均等に正面を向いている画像がシュールすぎるといった声もみられ、多くの工夫を含んだ商品ページであることが伺えます。

    このように随所に散りばめられた遊びの要素が多くの人の関心を集めている理由のようです。

    アヒル100匹でいろいろな楽しみ方をする人たち

    商品ページに惹かれ購入に踏み切ったユーザーの一部は、さまざまな用途にアヒルを活用する様子をSNS上に投稿しています。

    お風呂で使う意外にも、誕生日やクリスマスのプレゼントへ活用する方も多くいるようです。また子どもやペットのおもちゃとしての需要もあるようで、想像以上の汎用性があるようです。

    以前もおもちゃに関するニュースが話題になりましたが、今後も在宅時間を有意義にしてくれる存在として一定の注目が続きそうです。

    画像:写真AC



    【日時】2020年07月08日
    【提供】秒刊SUNDAY








    #17 [匿名さん] :2020/07/08 21:10

    >>0
    デカレンジャーの人と
    お風呂に入ってたアヒル?


    #24 [匿名さん] :2020/07/08 21:36

    ラブホテルのお風呂に全部浮かべてから、



    デリ嬢を呼ぶ。


    #25 [匿名さん] :2020/07/08 21:46

    >>24
    で、「おや?一匹だけみにくいアヒルの子がいるよ」
    「早くナデナデしてほちいっ」
    てなオチ?






      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    NO.8629197 2020/07/03 12:52
    本当に令和?『きんぎょ注意報!』“ぎょぴちゃんポーチ”が「なかよし」8月号(2020年7月3日発売)の付録に


    みなさん、世界一有名な金魚こと「ぎょぴちゃん」を知っていますか? 2020年7月3日(金)発売の「なかよし」8月号(講談社)に、『きんぎょ注意報!』の「ぎょぴちゃん」の付録がついてくるんです!

    90年代に爆発的な人気を誇り、アニメ化もされたギャグ漫画『きんぎょ注意報!』(作:猫部ねこ)の付録が、なんと2020年、令和の夏に登場。


    付録は夏らしいクリア素材のビニールポーチ。『きんぎょ注意報!』の主人公・わぴこのセリフである「そーだそーだ、 クリームソーダ!」のロゴが目をひきます。

    プリントされているのは『きんぎょ注意報』の大人気キャラクター、ピンク色の空飛ぶ金魚「ぎょぴちゃん」。愛くるしい表情で当時の子供たちを魅了しました。


    連載開始から30年以上経った今でも根強いファンが多く、さらに今の読者にもじわじわと広がりつつあるぎょぴちゃんの付録をぜひチェックしてみてください!


    さらに「なかよし」公式Twitter(@nakayosi_manga)ではスペシャルプレゼント企画も。アカウントをフォロー、付録のツイートをRTした方の中から抽選で1名に「幻の色違いぎょぴちゃんポーチ」をプレゼント! こちらは8月号付録の色違い限定版となります。 超レアですよ!

    ダブル付録!キラキラ乙女心くすぐる「ウォーターインラメペン」

    さらに8月号はダブル付録で、「ウォーターインラメペン」もついてきます! 


    ペンに入っている水の中をキラキラのフレークが舞う仕様になっており、スノードームのようでとっても綺麗! デスクの上に置いても、ペンケースの中にしのばせても……。キラキラしたものが大好きだったあの頃を思い出して、思わず笑顔になれちゃう付録です。


    『きん注』ファンにはたまらない、「女児返り」できちゃうダブル付録……! ぜひ、売り切れ前にGETしてください。

    ■『きんぎょ注意報!』(猫部ねこ)って??■
    「なかよし」1989年2月号〜1993年6月号に連載。
    主人公・わぴこの通う”田舎ノ中学校”に、都会のお嬢様・藤ノ宮千歳が転校してきた。千歳は廃校寸前の学校を買い取り、自ら理事長となって学校を立て直そうとするけれど、校内に放し飼いにされた牛や豚たち、そしてクラスメイトたちに振り回される! 千歳のペットのピンク色の空飛ぶ金魚・ぎょぴちゃんが大人気キャラクターとなった。
    1991年1月にテレビアニメが開始。グッズも多数発売され、「なかよし」でも応募者全員サービスが頻繁に企画された。
    2020年に65周年をむかえた「なかよし」で付録や占いなどが多数再登場し、現代の子供たちへの知名度もひろがっている。

    BIG新連載情報!

    「なかよし」2020年8月号〜 『新婚だけど片想い』(雪森さくら)巨大新連載スタート!!

    カンペキJKの皐月は、 親の都合で天才高校生棋士・久遠と婚約することに。人生すべて順風満帆と思っていたのに 久遠はまさかの超絶塩対応な男子で…。
    「私に冷たくあたる男子なんて初めてなんですけど…!?」 悔しさから久遠を絶対にオトしてみせると意気込む皐月だったが…ふたりがラブラブ新婚カップルになれる日は来るのか!?『九十九くんの愛はまちがっている』で大人気を博した雪森先生がカムバック☆ 悔しいけれどきゅんとする、新婚生活ラブバトル開幕です!

    (C)猫部ねこ/講談社  (C)雪森さくら/講談社



    【日時】2020年07月03日
    【提供】オタ女





    #5 [匿名さん] :2020/07/03 13:25

    >>0
    「新婚だけど片思い…」って、ダメだろ(笑)


    #7 [匿名さん] :2020/07/03 13:27

    >>0
    浜辺美波さん&横浜流星さんインタビュー🎤だって!!


    #3 [匿名さん] :2020/07/03 12:59

    わぴこは可愛い


    #8 [匿名さん] :2020/07/03 13:27

    >>3
    わいはちーちゃん派


    #11 [匿名さん] :2020/07/03 13:29

    俺は、年がら年中晴れ晴れ🌼


    #12 [匿名さん] :2020/07/03 13:54

    >>11
    楽しまなくちゃ嘘でしょ


    #16 [匿名さん] :2020/07/03 14:00

    小学生向けの雑誌なのに
    結婚やら婚約やらとかの物語多いけど
    恋愛能ばっかし。(笑)


    #18 [匿名さん] :2020/07/03 14:02

    >>16
    小さい頃からこういう洗脳してるから年取ってあばずれる


    #22 [匿名さん] :2020/07/03 15:01

    >>18
    えろいおなごが増えるのええやん❤


    #34 [匿名さん] :2020/07/03 20:31

    そ・こ・の、誰かさん、準備、そろそろOK!?
    それじゃ、お知らせしましょ!わぴこの天気予報🎵


    #44 [匿名さん] :2020/07/04 02:13

    >>34
    元気予報な


    #45 [匿名さん] :2020/07/04 02:15

    アニメきんぎょ注意報が終わって、次の週からセーラームーンだっけ?


    #50 [匿名さん] :2020/07/04 02:31

    >>45
    そうそ


    #48 [匿名さん] :2020/07/04 02:21

    こどものおもちゃはさすがに知ってる人しか知らんかもな。


    #49 [匿名さん] :2020/07/04 02:23

    >>48
    篠原ともえが出るアニメね
    原作は知らないけど


    #51 [匿名さん] :2020/07/04 03:26

    >>48
    もう大人のおもちゃを知ってる世代




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    NO.8629399 2020/07/03 15:05
    いま、プロが注目する腕時計は小ぶりサイズ!? カルティエ、グランドセイコー、ゼニス
    いま、プロが注目する腕時計は小ぶりサイズ!? カルティエ、グランドセイコー、ゼニス
    テーマ無きことが今年テーマと言われるほどに、多様化が一気に進んだ高級腕時計業界。

    数多くの魅力的な時計に埋もれて時計迷子にならないように、時計専門誌、ファッション誌、ライフスタイル誌でそれぞれ活躍する時計ジャーナリスト3人がオススメモデルをチョイス。

    今回は、近年再び注目を集める“小ぶり時計”を勝手にリコメンドします!

    ● 広田雅将のオススメ/カルティエ「パシャ ドゥ カルティエ」
    1980年代から90年代にかけて一世を風靡した「パシャ ドゥ カルティエ」。

    今年の最新版は、見た目はほぼ同じながら、まったく別物に進化しました。

    ケースの磨きが良くなったほか、ムーブメントも自社製自動巻きの1847MCに変更。

    ゼンマイが巻き上がりやすく、磁気帯びしにくくなったため、実用性は大きく高まりました。

    パシャの美点である薄いケースは新型もまったく同じ。

    加えて、ブレスレットとストラップの交換が容易になったため、気分によって見た目を変えることも可能です。

    オススメなのは、小ぶりな35mmモデルを買って、彼女や奥さんと兼用すること。

    ストラップだけ自分用を買って、時計をシェアなんて気の利いた使い方もできるわけです。

    ● 福田 豊のオススメ/グランドセイコー「初代グランドセイコーデザイン復刻モデル」
    1960年に誕生したグランドセイコーの初代モデルの復刻版。

    初代モデルの復刻はこれで4回目ですが、これまでの限定モデルとは違い、レギュラーモデルとなったのが大きな特徴。

    また今回の復刻版は、現代のニーズに合わせ、バックルを現代的な3つ折れ方式に、ケースバックをシースルーにしたのも今回が初です。

    グランドセイコーのために開発されたブリリアントハードチタンのモデルも初めてラインナップ。

    ケースサイズは最後に復刻された2017年のモデルと同じく、オリジナルの35mm径から38mm径へとサイズアップ。

    やや大きくなったものの38mmは十分小ぶりで、オリジナルのようにクラシカルな雰囲気で着けこなせるのが魅力です。

    ● 鈴木裕之のオススメ/ゼニス「エル・プリメロ A384 リバイバル」
    ムーブメントの大径化が一気に加速してしまった現代では、小振り時計の定義もちょっと曖昧に。

    本来スモール好きの筆者にとっては36mm以下がベストサイズですが、そうなるとムーブメントから新しく作るか、もしくはクリアランスをギッチギチに詰め..

    【日時】2020年07月03日 09:30
    【ソース】LEON.JP
    【関連掲示板】





    #55 [匿名さん] :2020/07/03 18:12

    >>0 プロって何かしら?何のプロ


    #99 [匿名さん] :2020/07/03 18:51

    >>0
    カルティエのシースルーバック
    スッカスカなの萎える
    あと、あの針金曲げたような安っぽいベルト金具はいただけない
    写真のパシャは良いけど、なんか女っぽすぎ


    #3 [匿名さん] :2020/07/03 15:07

    何のプロ?


    #19 [匿名さん] :2020/07/03 15:33

    >>3
    泥棒だよ


    #10 [匿名さん] :2020/07/03 15:14

    スマホあるのに腕時計要るの?


    #15 [匿名さん] :2020/07/03 15:26

    >>10
    いるだろ粕 会議中にスマホ見れるかよ


    #18 [匿名さん] :2020/07/03 15:33

    >>10
    それな🤭


    #20 [匿名さん] :2020/07/03 15:34

    >>10
    貧乏臭いからわざわざスマホ出さない


    #30 [匿名さん] :2020/07/03 15:56

    >>10そういう問題ではないって(笑)軽乗ってますから3ナンバーは要りませんって理由付けと同じ。
    間違ってはいないが、それ正解でもないから


    #22 [匿名さん] :2020/07/03 15:40

    オカルティエ(統一教会)
    グランド性交(路上、不倫、多目的)
    ベニス(詐欺、ぺニス、銭)

    プロも注目の犯罪者。朝鮮人を越えて犯罪で有名になるのは不可能。


    #24 [匿名さん] :2020/07/03 15:42

    >>22
    イマイチ
    お幾つ?


    #25 [匿名さん] :2020/07/03 15:43

    軽智恵


    #26 [匿名さん] :2020/07/03 15:43

    >>25
    うっせぇwww


    #29 [匿名さん] :2020/07/03 15:51

    フォーマルのときには小ぶりが粋に見えるんだが、今や腕時計の地位は見せびらかしの宝飾品なんだから、大ぶりの潮流は変わらないと思うよ
    現実問題として多機能モデルの小型化は難しいし


    #47 [匿名さん] :2020/07/03 16:27

    >>29
    ビアジェの技術をナメるなよ


    #31 [イサミ] :2020/07/03 15:56

    ロレのボーイズサイズのビンテをさりげなくもカッコいいかも?


    #34 [匿名さん] :2020/07/03 15:59

    >>31
    ビンテージの軍用サブもカッコいいしオシャレよ!


    #38 [イサミ] :2020/07/03 16:05

    >>34
    軍用サブマリーナかっこいいですね!
    ぱっと見ロレックスに見えないし!


    #36 [匿名さん] :2020/07/03 16:03

    デカ厚時計は飽きる。


    #46 [匿名さん] :2020/07/03 16:23

    >>36
    そう飽きる


    #39 [匿名さん] :2020/07/03 16:05

    *は大きい方が良いと言われたことあるわ


    #41 [匿名さん] :2020/07/03 16:06

    >>39
    小さい奴には大きいの嫌いと言う


    #42 [匿名さん] :2020/07/03 16:07

    サウナのロッカーで盗まれた事ある
    合鍵持ってる奴いるんだな


    #43 [匿名さん] :2020/07/03 16:11

    >>42
    ごめんな😢


    #45 [匿名さん] :2020/07/03 16:22

    >>44
    この際銭スに変えろ


    #51 [匿名さん] :2020/07/03 18:04

    >>44
    見慣れないメーカーのヤツだったが、ホイヤー?


    #44 [匿名さん] :2020/07/03 16:20

    >>43
    返してくれよ!タグホイヤーのリンクだったけど、新品で30万くらいしたんだよ!買ってから1年経ってないのに!
    店に言っても適当にあしらわれたし!
    返せ泥棒!


    #48 [匿名さん] :2020/07/03 17:59

    ブランドの時計身に着けたからって何なの?
    『どう?私いい物持ってるでしょ?』
    って自慢したいの?

    勘違いしないでほしいのは高級なものは高級だろうけどそれを身に着けた本人が高級であるわけではない
    可愛い服やアクセサリー自体は可愛いかもしれないがそれを身に着けた本人が可愛いわけではないから

    可愛い、綺麗な人は何を着ようが身に着けようが可愛いし綺麗
    *女どもは何故そこに気付かないんだろうw


    #50 [匿名さん] :2020/07/03 18:03

    >>48
    僻みにしか聞こえないんだが


    #52 [匿名さん] :2020/07/03 18:06

    貧乏人がいつも言う言葉「時間さえわかればいいからスマホで充分」
    そんな営業マンがスマホで時間見てたら小さな小売店相手の営業マンと思うから必然的に距離を置く


    #53 [匿名さん] :2020/07/03 18:07

    >>52
    でも、今どき腕時計はめてるヤツあまりいないぞ。
    着用してても安い時計がほとんど。


    #56 [匿名さん] :2020/07/03 18:19

    >>54
    そういう場でも今は時計着用しないか、安い時計しかいない。君はビジネスとか語るな。


    #54 [匿名さん] :2020/07/03 18:12

    >>53
    大きな商談にいい年した大人が千円時計して来たら場をわかってないと感じる


    #59 [匿名さん] :2020/07/03 18:26

    >>56
    時計をつけると言うことは時間を大切にしてると言う言葉の裏返し
    派遣社員やパートには関係ないから事だから時計着けなくても問題無しw


    #60 [匿名さん] :2020/07/03 18:26

    仕事の出来るヤツは必ず腕時計をしてる


    #61 [匿名さん] :2020/07/03 18:30

    >>60
    そえ思う


    #63 [匿名さん] :2020/07/03 18:32

    >>61
    落ち着け。


    #64 [匿名さん] :2020/07/03 18:33

    50年くらい前のグランドセイコーを1本持ってる。
    ケースには小傷程度しかなかったから、中古で20万弱でお買得だったと思う。一応、自動巻き。
    見た目は、お爺ちゃんの時計っぽい。
    でも、これを営業に付けてくと、相手先の社長や専務と話が盛り上がるんで商談がスムーズ!
    グランドセイコーにしといて良かった瞬間。


    #65 [匿名さん] :2020/07/03 18:34

    >>64
    いつか盗んでやる!


    #68 [匿名さん] :2020/07/03 18:36

    ブランド品の中古を買うやつが一番ド底辺だと思う
    見栄を張りたいが金はない、だがどうしても欲しいから中古を買うw
    我慢ができないキングオブクズだよなw


    #70 [匿名さん] :2020/07/03 18:37

    >>68
    と携帯で時間を見る男がいつも思うこだわり


    #71 [匿名さん] :2020/07/03 18:38

    >>68
    廃盤の場合は欲しい目的が違うけどね。


    #72 [匿名さん] :2020/07/03 18:39

    >>68
    中古って言っても安くないのわかってる?
    ロレックスあたりの高級品は定価より高いんだぜ坊や


    #75 [匿名さん] :2020/07/03 18:42

    >>68
    千円時計から学んで来い
    スイス時計の中古は定価より安いとは限らないんだよ


    #76 [匿名さん] :2020/07/03 18:43

    >>68
    必要だから買うんだよ


    #78 [匿名さん] :2020/07/03 18:43

    >>68
    お前世間知らずの底辺過ぎるからレスすんなw


    #81 [匿名さん] :2020/07/03 18:45

    >>68
    恥かくだけだからレスしなきゃよかったね
    ガンバ!


    #77 [匿名さん] :2020/07/03 18:43

    腕時計はめてもスマホで時間見る😁


    #79 [匿名さん] :2020/07/03 18:44

    >>77
    アルバイト、パート、派遣社員、無職はスマホで我慢せいや


    #80 [匿名さん] :2020/07/03 18:44

    中古品を買ってまで身につけてる奴は分不相応だってことだわw

    廃盤を探してまで買ってる連中ってのは所有欲を満たしたいが為に買ってんだろう?
    ワインディングマシーンに仕舞って眺めて満足してるんだろう?
    それは理解できるが、中古品を急に身につけて来る連中は恥ずかしくて見てれれないw


    #83 [匿名さん] :2020/07/03 18:46

    >>80
    見苦しい言い訳ww


    #85 [匿名さん] :2020/07/03 18:46

    >>80
    まーだ中古のスイス時計=安いと考える奴がレスしてるよ


    #86 [匿名さん] :2020/07/03 18:47

    >>80
    まぁ自己満足の為なら同じ事やってるだろw
    それ以上は平行線だぜ!


    #93 [匿名さん] :2020/07/03 18:49

    >>80
    同感だが、ここは堪えて話の流れに乗れw


    #82 [匿名さん] :2020/07/03 18:46

    腕時計はめてるサラリーマンとかいないのに。


    #89 [匿名さん] :2020/07/03 18:48

    >>82
    魚屋さんは付けなくていいよ
    うちら金融系は付けないやつとかいない
    恥をかく


    #97 [匿名さん] :2020/07/03 18:50

    >>95
    はよ魚売って来い*息子!


    #91 [匿名さん] :2020/07/03 18:48

    >>89
    武器にもなるしな!


    #95 [匿名さん] :2020/07/03 18:49

    >>89
    金融(笑)
    バカだろ?


    #84 [匿名さん] :2020/07/03 18:46

    綺麗だと中古ってわからんくない?


    #90 [匿名さん] :2020/07/03 18:48

    >>84
    絶対わかる、メタルバンドだといくらきれいに研磨してあってもよく見ると傷がわかる


    #94 [匿名さん] :2020/07/03 18:49

    >>90
    新品買っても暫くすればスレは出るんだが


    #96 [匿名さん] :2020/07/03 18:50

    >>90
    チタンとかステンレスでも傷はいるのかー革にしようかな




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    NO.8625872 2020/07/02 08:50
    意外となかったかも?触れたくなる「ミッフィー」のコーデュロイぬいぐるみ日本初上陸


    ミッフィー65周年アニバーサリーイヤーに、オランダの老舗メーカー「BON TON TOYS」より販売され日本に初上陸したばかりのコーデュロイ製のミッフィーのぬいぐるみが、代官山 蔦屋書店(渋谷区猿楽町)でオンライン先行予約販売を2020年7月1日(水)より開始しました。

    豊富なサイズとカラーバリエーションが魅力の“ミッフィーコーデュロイ”。キーチェーンから70cmまで 5種類のサイズから選ぶことができます。


    シンプルなデザインにコーデュロイの縞模様は、大人の方のギフトにも。ダークカラーはお部屋のインテリアにも馴染みやすく、ビタミンカラーやウォームカラーはお部屋の差し色としても楽しめます。


    手のひらサイズのキーチェーンからぬいぐるみとして手に取りやすいサイズ感の23cm、33cm、そして大きめの50cm、存在感抜群の70cmまで。さまざまな色、大きさを組み合わせて日常に取り入れることができます。


    意外とないコーデュロイ生地のぬいぐるみ。思わず触れたくなる、温かみのあるシンプルだけれどおしゃれなぬいぐるみをそばに置いてみてはいかがでしょうか。

    7月下旬入荷予定


    商品名:Miffy Corduroy Keychain
    価格:1,500円(税抜)
    カラー:8色

    商品名:Miffy Corduroy 23cm
    価格:2,400円(税抜)
    カラー:12色

    商品名:Miffy Corduroy 33cm
    価格:3,800円(税抜)
    カラー:6色

    商品名:Miffy Corduroy 50cm
    価格:6,800円(税抜)
    カラー:5色

    商品名:Miffy Corduroy 70cm
    価格:15,000円(税抜)
    カラー:3色

    代官山 蔦屋書店
    住所:東京都渋谷区猿楽町17-5
    電話番号:03-3770-2525
    営業時間:9:00〜22:00
    ホームページ: https://store.tsite.jp/daikanyama/
    Twitter:@DAIKANYAMATSITE
    Instagram:daikanyama.tsutaya
    オンラインショップ: https://shopping.geocities.jp/d-tsutayabooks/[リンク]



    【日時】2020年07月01日
    【提供】オタ女







    このページのトップヘ