速報!!気になる噂の芸能ニュース

モデル・グラビアアイドル・歌手・タレント・俳優・女優・お笑い芸人の気になる、おもしろ、仰天、珍事、おどろき、裏話、スキャンダルニュース。 気になるトレンディードラマの裏側、2chまとめブログ

    カテゴリ: 都市伝説・オカルト・心霊

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 Egg ★ :2021/11/10(水) 12:16:04.05 ID:CAP_USER9.net

    日本ハムの「ビッグボス」新庄剛志監督(49)への認識が変わりつつある。沖縄・国頭の秋季キャンプ第2クール2日目となった9日も、派手なジャージーに身を包み精力的に選手、コーチに目配り、気配り、声掛け。精力的に動き回った。

     終了後、新庄監督は「いろんなことが目撃できたし、それに対してアドバイスができた。(選手の)表情が『さあ、ボクに言われたことをやっていこう』という目をしていたので、変わってくると思います」と手応えを語った。

     走塁面では紺田二軍守備走塁コーチに「このラインで行ってくれ。ベースの踏み方を左足じゃなく右足で踏むようにしてほしい」と指示したことを明かし、悩める大器・清宮には「ちょっとデブじゃね? 昔の方がスリムじゃなかった? それは(体に)キレがあったから。今はちょっとキレがない気がするからやせてみよう。やせた方がモテるよ」と減量指令を出したことを語ってしまうのも、サービス精神旺盛なスター監督の性だった。

     それにしても、4日の就任会見以降、新庄監督のイメージはガラリ一変。選手時代には、その奇想天外な言動と容姿から「宇宙人」と揶揄されていたビッグボスだが、指揮官となってその感覚的な部分が実はモノの本質を見抜き、きちんと計算されたものであったこと、またそれを分かりやすく言語化できる能力にも長けていることが周知され始めているからだ。

     これに対し、新庄監督は当初、その本質が陰での努力や準備、礼儀を怠らない常識人であることをバラされることに「営業妨害」と抵抗していた。

     4日の就任会見後には「あのね、ボク嫌なんですよ。実は新庄剛志は礼儀正しくて(陰で)努力をしていることをバラされることが。あまり好きじゃない、そっとしておいて」とこれまで演じてきたスター・新庄剛志のキャラ変更に苦笑いしていた。

     しかし同時に、選手を感動させ、その感情を動*のに必要なものが野球に対する圧倒的な敬意と情熱、そして言葉だということも熟知している。

    「ボクは選手に厳しくしようとは思っていない。ボクがやってほしいことをやったら厳しくなるだけ。それは何年か後に必ずプラスになる。やったら必ず『ありがとうございました』ってなるような練習をさせてあげたい」という新庄ビッグボスにとって今、一番の武器は、尊敬する恩師・野村克也氏と同様、人を惹きつけて動*「言葉」であることは間違いない。

    11/10(水) 5:15
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdcc25fd59049c8ba9ca58437d26e76021e3023

    写真
    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
    ?w=640&h=587&q=90&exp=10800&pri=l





    22 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:15.20 ID:H34FzriI0.net

    >>1
    陰でやるの、コソ錬っていうんですかね、大事ですよね。

    昔、ジーコが日本の監督したときに「日本人はなんでこんな練習しないんだ?」と言ったとかなんとか。
    日本人は練習しすぎて身体を壊すイメージがあったので驚いたのだけど
    外国の一流は、全体練習はそこそこにしておいて、あとは陰で個人練習をすごくする……とか。


    35 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:26:18.54 ID:Vmwy+qtu0.net

    >>22
    日本が練習多いのは高校までだな
    やらされてる練習はきちんとやるけど自主練は少ないからプロになると落ちていく


    37 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:26:27.41 ID:z4USZNFx0.net

    >>1
    ずっと監督でいいよ
    長嶋茂雄の現役を見たことがないけどなんとなく新庄が一番タイプ的に近い気がする


    42 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:31:16.96 ID:xWW728jX0.net

    >>1
    西川史子かよ


    62 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:35:51.70 ID:M6Vvg8860.net

    >>1
    ワラタ
    営業妨害は辞めてやってw


    2 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:16:38.67 ID:pWRnjCF90.net

     
    *なの?


    3 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:16:39.51 ID:R3DlIkQR0.net

    俺と同じ


    4 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:09.19 ID:RlmD9nRA0.net

    胡散臭い


    5 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:11.74 ID:33fpKafhO.net

    ミサワキャラみたいだね


    6 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:14.55 ID:BxDaaq5n0.net

    落合と同じだな


    7 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:15.99 ID:Cas9fGPk0.net

    日ハムの選手が可哀想
    こんな監督嫌だわ


    8 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:38.31 ID:lbIhqLvU0.net

    プロ野球界の人はみんな知ってるだろ
    文句言ってるのは藤田平だけ


    9 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:17:56.46 ID:4URoXsnV0.net

    これはビックボス(´・ω・`)


    10 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:18:29.36 ID:wqXc9N9J0.net

    野球はもう新庄一色やな
    さすがとしか言いようがない


    11 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:18:31.10 ID:OMwCCiDw0.net

    日ハム監督しか話題ないな
    開幕してテレビ中継してもずっとベンチ映すんじゃないか?


    74 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:41.26 ID:F//a6pE10.net

    >>11
    「Shinjo Camera」とかきたら笑うわ


    12 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:18:47.43 ID:HnRgq6je0.net

    中田いなくてよかったな(´・ω・`)


    69 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:10.73 ID:sZYXFdQc0.net

    >>12
    ぶんなぐ・・


    13 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:18:58.31 ID:Ker5VHyF0.net

    「あのね、ボク嫌なんですよ。実は新庄剛志は礼儀正しくて(陰で)努力をしていることをバラされることが。あまり好きじゃない、そっとしておいて」

    自分からばらすスタイル


    14 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:18:58.99 ID:AN4mQ7If0.net

    なんか知らんがみんなそんなキャラが好きだからね
    無理にでも理想求めて違ったら叩き出すのが日本人


    15 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:19:13.66 ID:eSTkWfUn0.net

    僕らが所属していたジャイアンツは、シーズン161試合目の9月28日にプレーオフ進出を決め、翌29日の最終戦、400打席にあと6打席足りなかった新庄さんは6番センターでスタメンだった。

     試合前のベンチでは、ダスティ(ベーカー監督)が珍しく新庄さんに詰め寄ってきた。
    「何で今まで黙っていたんだ!あと6打席だろ!そしたら今日だって1番に入れたのに!」

     新庄さんはいつもの笑顔で、しかし冷静に力強くこう切り替えした。
    「チームが最後まで(ワイルドカード枠を)争ってたから、
     個人的なことでチームに迷惑を掛けたくなかったのです。」
    400打席のインセンティブ契約を結んでいた新庄さんは、数十万ドル獲得にあと6打席必要だった。

     そんな最終戦、新庄さんは走った。MLBの未来を担う輝くルーキーのために。
     8番・ショートでメジャー初スタメンだったコーディ・ランサムは、レフト線に二塁打をかっ飛ばした。1塁ランナーの新庄さんはセカンドベースを蹴った辺りからギアをトップに入れ、もの凄いスピードでホームベースを駆け抜けた。風のように速かった。

     8回裏には代打でランスフォードが登場した。2002年の開幕を1Aで迎えたランスは、2A、3Aとたった5カ月でマイナーリーグを駆け上がり、周囲も驚くスピードでセプテンバー・コールアップを手にした22歳の若手捕手だ。
     再び1塁ランナーだった新庄さんは、右中間に飛んだランスの当たりを耳だけで捉えると、打球には全く目をくれず、すごい形相でホームベースに滑り込んだ。泥だらけの左膝を切りながら。

     新庄さんは僅かに足らない「2打席」を決して嘆くことはせず、言わば消化ゲームの誰にも評価されない「2得点」に果敢に挑んだ。名もなき2人の笑顔のために。

     試合後のクラブハウスでは、アトランタとのプレーオフを睨み意気揚々のナインとは対照的に、即座にロッカーを空っぽにして、秋季リーグに向かうコーディとランスが、そろって声を掛けてきた。
    『Thank you, Shinjo. You're my hero!(サンキュー新庄、あんたは僕らのヒーローだぜ!)』


    16 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:19:31.56 ID:day3IZOq0.net

    なんか最初はふざけんなっていってた連中が新庄関連のYouTube見て意見翻し始めたね


    17 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:19:56.24 ID:fIhUx4/a0.net

    このペースで毎日ネタを発信できるのかな


    18 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:01.50 ID:GfuGkvWU0.net

    みんなが思ってるより真面目だったってだけで努力の人ともちょっと違うでしょ
    不良が猫助けるといい人理論


    50 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:32:59.14 ID:9qXBzgHa0.net

    >>18
    そんなレペルじゃなく練習する選手だったぞ笑


    60 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:35:35.93 ID:GvBXTuO60.net

    >>18
    いや、努力の人だろ
    本人にとっては当たり前の事をやっているだけだから、それを売りにしていないだけで


    61 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:35:36.00 ID:fCkqUX/C0.net

    >>18
    たとえ才能あっても、努力家じゃない人がメジャーリーグ行けるか…?


    19 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:02.14 ID:+4d7YVRa0.net

    バラすなよ、絶対バラすなよってこと?


    20 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:09.34 ID:6i6mbsGe0.net

    スベっとるなあ
    焼き豚はこんなのが
    本当に好きなんけ?


    21 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:11.22 ID:UXXSvvX80.net

    生き方がタレントなんだよな
    自分のキャラ設定もちゃんと考えてる


    23 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:20:35.99 ID:Qx8Mo7dr0.net

    マスコミは新庄のおもちゃ


    24 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:21:16.92 ID:njTLec+40.net

    現役の頃からバキバキだったしなぁ


    25 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:21:31.41 ID:Tj0i5YB80.net

    自分からバラすのかw


    26 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:21:37.77 ID:5oCXrSb+0.net

    ビジネス破天荒


    27 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:21:52.68 ID:kZxbqcgc0.net

    野球選手って性格悪いの多いからな

    大谷も相手小ばかにして性格悪いのネットでばれちゃったしどうするのこれ


    28 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:22:34.56 ID:Hvw4M+/70.net

    清宮もタレント監督じゃなく
    まともな指導者に習いたいだろうに
    若手が可哀想


    29 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:23:19.39 ID:vunW2atX0.net

    長嶋と野村を足して割ったところに何かを足しすぎたような


    30 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:23:22.99 ID:G/KMpopa0.net

    結果が全て
    勝てば官軍

    新庄剛志は客寄せパンダ


    31 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:24:21.82 ID:Vmwy+qtu0.net

    練習をさせてあげたいって高校野球じゃないんだからさ


    32 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:25:02.61 ID:aPTRe3ay0.net

    たった1人のスター選手、スター監督で注目度なんて変わるからな
    落ち目の野球をこれだけ盛り返して話題提供できる人なんてなかなかいない
    なんか賞あげて欲しいくらい


    33 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:25:15.25 ID:crKzmSLJ0.net

    ハムファンじゃないし気楽に見られる
    どうなるか凄く楽しみ


    49 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:32:51.43 ID:ZRXDEeEt0.net

    >>33
    逆にファイターズファンは絶望だろうな
    前途多難すぎる


    34 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:25:18.76 ID:AmWZnHqe0.net

    痛いおっさん必死だな


    36 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:26:20.40 ID:kDSk+yAo0.net

    まじで新庄の事嫌味ったらしく批判的な事言ってる奴藤田平くらいしかいないな


    38 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:28:19.43 ID:F5abln4D0.net

    4日の就任会見以降、新庄監督のイメージはガラリ一変。

    選手時代には、その奇想天外な言動と容姿から「宇宙人」と揶揄されていたビッグボスだが、指揮官となってその感覚的な部分が実はモノの本質を見抜き、
    きちんと計算されたものであったこと、またそれを分かりやすく言語化できる能力にも長けていることが周知され始めているからだ。

    これに対し、新庄監督は当初、その本質が陰での努力や準備、礼儀を怠らない常識人であることをバラされることに「営業妨害」と抵抗していた。

    4日の就任会見後には「あのね、ボク嫌なんですよ。実は新庄剛志は礼儀正しくて(陰で)努力をしていることをバラされることが。
    あまり好きじゃない、そっとしておいて」とこれまで演じてきたスター・新庄剛志のキャラ変更に苦笑いしていた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/2bdcc25fd59049c8ba9ca58437d26e76021e3023


    39 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:30:00.71 ID:px+0ZV/n0.net

    新庄と稲葉はイニング間も全力疾走していた。最後は足痛めて引きずっていたけどそれでも走っていた。だから北海道のファンの心掴んだ。野球に関しては*真面目だったの覚えてる。


    40 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:30:49.11 ID:/QZCpBnH0.net

    選手が来年活躍出来るのか楽しみだな
    ちょっと太り過ぎの人も


    41 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:31:07.66 ID:V1rut7xp0.net

    かっこつけるな
    守備の人だろ


    43 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:31:23.13 ID:9qXBzgHa0.net

    現役中にも同じ事言ってたけど「アホ抜かせ」みたいに言われてた


    44 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:31:31.44 ID:REeGi8q10.net

    学生時代自分探しが生き甲斐だった奴が崇拝してた


    45 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:31:54.26 ID:/+btBfRv0.net

    新庄監督「ちょっとデブじゃね?」
    でこれだけ話題になるんだから大したもんよ


    46 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:32:07.01 ID:0w10Ugsc0.net

    マスコミ関係一手に引き受けお疲れさん


    47 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:32:17.74 ID:XlgH+H2y0.net

    かっこいい


    48 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:32:49.15 ID:7191peQu0.net

    キモい


    51 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:33:21.48 ID:wcYindCW0.net

    全然大した事を言ってないな
    新庄は少年野球の指導が向いてると思うぞ


    68 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:03.19 ID:g3APzSkK0.net

    >>51
    少年野球の指導で新庄は
    「俺は影でしっかり練習をしてる」って発言しちゃってるね


    52 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:33:58.21 ID:B3UD1Dov0.net

    同級生?のインタビューのことか


    53 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:34:04.26 ID:6c8w3i2W0.net

    自分で言っちゃうスタイル


    54 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:34:07.41 ID:Q2pVJOu30.net

    キワモノかと思いきや野球に対する姿勢が凄く真面目でイメージがガラッと変わった


    55 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:34:11.36 ID:Bh2+HOdd0.net

    今ちょっとでも新庄を批判しようものなら日本中から袋叩きにされる


    56 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:34:39.95 ID:hvP69JTO0.net

    野球の記事が新庄だらけや日ハムさん笑い止まらんやろ

    まぁペナントレース始まったら結果が付いてこないとそっぽ向かれるだろうけど


    57 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:34:50.47 ID:AibFe/eR0.net

    俺のビッグボスも礼儀正しくて大人しくていつも引きこもってます(´;ω;`)


    63 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:36:00.57 ID:Xmj0WIk20.net

    >>57
    まずは社交界デビューや


    58 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:35:18.11 ID:4R0v0RWX0.net

    バラされるっていうか、
    自分から積極的に発言してるじゃん


    59 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:35:29.37 ID:/tpG61SL0.net

    江頭2:50と同じシステム


    64 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:36:20.51 ID:H1/Xg/eu0.net

    新庄のせいでクライマックソシリーズが空気


    65 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:36:35.79 ID:HKSkBJ7J0.net

    昔は『不言実行』で黙って努力することが美徳とされてたしな
    最近は『有言実行』でビッグマウスでも自己主張する奴が持て囃される時代だけど


    66 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:36:38.23 ID:T7CJAJv30.net

    日ハムのアンチすっかり居なくなったな
    これだけでも大成功


    67 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:36:48.01 ID:lW8yPLGm0.net

    これでソフトバンクボコボコにしてほしいな


    70 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:24.99 ID:A4GNXtBd0.net

    こういうの自分で言うのはダサいよ


    92 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:08.59 ID:WVQsthoM0.net

    >>70
    それな
    >>72
    セルフプロデュースに必死でアピールしまくるところは野村を手本にしてそうやな


    99 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:43:52.23 ID:sZYXFdQc0.net

    >>70
    軽すぐじゃねえ


    71 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:28.68 ID:m/aRpsel0.net

    まだ始まったばかりで結果が出てないから暫くは俺は昔から知ってた系の芸能人や記者も話したがるしな


    72 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:31.32 ID:SSD6gtE80.net

    ノムさんの影響をモロに受けてるな

    意外と毎日のミーティングでもメモ取ってたんだろうか?


    73 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:40.24 ID:TRbMvZqy0.net

    礼儀正しいのは元々裏表なかったろw


    75 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:37:56.43 ID:qPBYgTCc0.net

    槇原が「新庄はああ見えて、上の人をしっかり立てて挨拶もしっかりできるちゃんとした子」って
    この前の日曜日の「何でも言って委員会」で言ってたな

    「49歳のおじさん(=新庄の年齢)」のことを「子」は無いだろと思ったが


    91 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:08.55 ID:3wIThdXh0.net

    >>75
    古田に香水送った話は笑う


    97 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:43:03.12 ID:ATbgEANh0.net

    >>91
    なになに教えて!


    76 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:38:38.30 ID:mMyyNSTg0.net

    ほんと痛いなコイツ


    77 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:00.46 ID:AH5Icpm20.net

    スター新庄とかビッグボスとか
    スタアにしきのを思い出したわ


    78 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:05.96 ID:dQQw5hNP0.net

    新庄はメジャーでも野手としてそれなりに通用していたからな。
    選手としては一流であることは間違いない。


    79 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:08.60 ID:pOrU5Vm80.net

    新庄がそんなに打ててた記憶がない


    80 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:28.79 ID:BSwjfmsY0.net

    営業妨害とか、清宮にそもそも今もそんなに打ってないよねとか、面白すぎる


    81 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:35.39 ID:6BIx95Qa0.net

    ちょっと喋ってもらったら記事にできるから
    マスゴミさんにはありがたい存在だなぁ


    82 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:39:54.08 ID:Aa3B0kub0.net

    エガちゃんと同じやね


    83 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:40:10.60 ID:cFswI8KN0.net

    自己プロデュースの天才だな


    84 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:40:17.61 ID:stHQ7R6E0.net

    全く野球に興味はないが新庄のせいなのか興味が湧いてきた


    88 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:41:24.64 ID:BSwjfmsY0.net

    >>84
    北海道以外だと日ハムの試合はあまり放送されないのが残念だ


    90 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:41:56.24 ID:K4D8k1O60.net

    >>84
    上辺だけでこういうニワカが集まるのが怖い


    85 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:40:21.72 ID:BSwjfmsY0.net

    新庄面白いけどこの人ずっと躁状態な人なの?
    突然電池切れて鬱になったりしない?


    86 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:40:53.56 ID:4JPAJ0JY0.net

    自分からバラしていくぅ


    87 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:41:03.99 ID:NHw9G5Bt0.net

    以前、練習してたは自分から言ってたやん


    89 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:41:48.76 ID:NAXOSGCu0.net

    話題控えますといいながらも
    また記事になってしまうんだもの

    CSの原監督複雑だろうな


    93 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:18.69 ID:yBFJgYWT0.net

    監督じゃなくてビッグボスな?


    94 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:24.31 ID:NY6AAFLs0.net

    教わる方もアホばっかだから、難しいこと言われない方が楽だとだろ。


    95 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:41.20 ID:mPH2EaRw0.net

    太ってる奴に直球でデブ呼ばわりは草
    若い奴は自意識過剰だから説教より見た目をいじるほうが効果的
    デブでモテない役立たずは嫌だ!と自発的に減量するよう仕向けてるのが凄い


    96 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:42:44.24 ID:+fXOkxWI0.net

    引退後野球全く見てなかったのは事実だし金だまし取られたりトラブルも多かったからね


    98 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:43:27.94 ID:rZa65Se50.net

    プロの興行としては話題性がなきゃ勝っても意味ないし新庄はその事を意識してやってそう


    100 名無しさん@恐縮です :2021/11/10(水) 12:44:25.22 ID:hJvbqWF90.net

    それをわざわざいうところが




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    (出典 netwadai.com)



    1 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 3d0b-hdmr) :2020/03/21(土) 22:20:09.08

    !extend:che*ed:vvvvv:1000:512
    !extend:che*ed:vvvvv:1000:512
    ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
    ※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため非表示

    ちょっと不思議なニュース、奇妙な偶然を持ってたり、謎めいた暗示を感じたり、
    集合無意識や 時代を動*見えない力を感じる出来事・・・などなど、今まさに世界中で発生している
    様々な時事をオカ板住人ならではの独自感性を使い「普通ではない読み方」をして遊ぶスレです。
    事件や現象を霊視・透視出来る方も大歓迎。
    発想の元ネタは「西蔵・新疆境界域での大地震は何の予兆?」で検索。

    前スレ
    オカルト視点で時事を読む36
    http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1575242142/
    前々スレ:
    オカルト視点で時事を読む35
    http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566751481/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured





    21 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/22(日) 06:35:53.58

    >>1
    乙です。


    6 第6龍脈 (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/21(土) 22:23:46.01

    ヨーロッパを走る龍脈は、アフガニスタン→イラン高原→エルブルズ山脈→カフカス山脈→モスクワ→ポーランド→チェコ→ドイツ→フランス中部→スペインのマドリッドへと抜ける。
    支脈の一つは、カスピ海の南からトルコのアンカラに入り、この支脈はシリアへ分岐し、イスラエル、エジプト、エチオピアを通り、南下して南アフリカに入っている。
    モスクワから北欧へ向かう支脈はフィンランドを北上しスカンジナビア山脈を形成し、オスロに入る支脈とロンドンに向かう支脈に別れる。

    フランスからバルカン半島を通りアテネに向かう支脈もある。


    7 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/21(土) 22:24:23.81

    >>6は「第5龍脈」の間違い


    23 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/22(日) 06:49:17.25

    外出の自粛がストレスになるのもよくわかるけれど、それは必要性を
    きちんと広報して周知していないから不満も抱きやすくなる。
    エボラ出血熱が流行してたらみんな否が応でも自主的に家に引きこもる、避難するでしょう。
    多くの人がコロナの危険性を舐めているように思う。
    子供だって重症化した例があるのに。

    今は自宅に避難するときですよ。


    24 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/22(日) 06:57:17.86

    >>23
    補足として、感染拡大している地域の人たちです。自宅へ避難は。
    そう、外出自粛だと押さえ込まれているような響きになるけど、自宅の中へ逃げるのですよ。
    どうか気をつけて過ごして下さい。
    高齢者が亡くなりやすいけど、個人が重症化して*ないなんて保障はどこにもない。

    春分図で牡牛座金星が10ハウスにあるせいでお外で楽しみ優先になりがちなのかorz
    その金星はでも魚座海王星と仲良く手をつないでいる。


    25 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/22(日) 07:15:46.17

    医者を表しているだろう6ハウスの木星も金星に対してハードじゃないんだよねorz

    10m超のマッコウクジラか 天草の浅瀬で発見
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000003-rkkv-l43


    26 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/22(日) 07:18:22.26

    >>25
    すんません、前スレに貼ってた。


    39 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/23(月) 20:57:47.14

    オランダから素敵なコンサート

    (出典 Youtube)
    &feature=youtu.be


    42 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/23(月) 22:07:22.00

    >>39こういうの増えそうですね
    zoomとか使って生放送とかライブとかも。


    43 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/23(月) 22:20:32.99

    >>42
    zoomの会社の株が爆上がりだそうです。オンライン料理教室やオンラインワークショップとかも。

    外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農相
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200317/k10012335241000.html
    6ハウス山羊座祭りらしい展開。


    46 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/24(火) 16:43:54.18

    >>43
    テレワークバブル来るかも?w ZOOMで占いとかやってる人います*。

    本日の昼下がり、アマビエさんの撮影に成功しました。
    壁紙にでもどうぞ。
    https://www.pixiv.net/artworks/80325779


    54 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/24(火) 19:37:44.28

    >>46
    水瓶座の時代らしくテレワークバブルきますね。関連株買おうかな。


    40 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 13eb-0ZVt) :2020/03/23(月) 21:03:38.39

    「あいちトリエンナーレ」補助金 交付方針固める 文化庁
    2020年3月23日 15時46分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200323/amp/k10012345261000.html

    慰安婦を象徴する少女像など、一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」への補助金について、文化庁は全額不交付とした決定を見直し、交付する方針を固めたことが分かりました。


    41 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/23(月) 21:49:09.56

    >>40
    あいちトリエンナーレ事件で文化庁に怒ってたアーティスト関係者はろくな奴はいない。
    あいつらすごい身勝手な人が多い。
    あくまで観測の範囲内だけど、あーこういう普通の人を見下すアーティストさまだから
    炎上したんだなと思いました。


    47 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/24(火) 17:07:34.36

    間違えたアドレスこっち
    https://www.pixiv.net/artworks/80326243


    51 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/24(火) 19:11:01.22

    >>47
    撮影乙です! 撮影協力してくださったアマビエさん、独特の色合いですね。
    宇宙の海からいらっしゃったようなw

    >>49
    やめて。。。


    55 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/24(火) 20:35:19.79

    >>51
    電波の海を遊泳していたらバッタリ出くわしました。

    振り返れば、「お金の不徳を正す龍脈」の気を選挙で当選する前から八丈島
    まで赴いて自ら浴びてきた都知事」が小池氏なわけですが、彼女が都知事になって
    依頼、お金の不徳関連の変動が激しいのなんの。
    都知事になる頃には水族館でクロマグロが大量死し、豊洲市場(魚は金運の象徴)の
    移転から始まって新型コロナによる世界規模の経済大変動から東京五輪のゴタゴタ
    そして今・・・数奇な都知事だと思います。


    53 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/24(火) 19:20:51.22

    お、速報キタ。今の内にみんな二週間分の食糧買おうぜ。

    東京オリンピック延期巡り数日内に最終決定へ=関係筋
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00000123-reut-m_est


    81 本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sacd-Hjan) :2020/03/26(木) 18:40:15.86

    >>53
    買い占めパニック煽動乙


    82 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/26(木) 18:49:55.41

    >>81
    悪意を持って扇動したつもりはなかったんだけど結果的にはそうなったねごめん。
    しかし東京やばそうだね。

    >>80
    解熱剤ならカロナールが無難。
    漢方はちゃんと学んだ内科医に処方してもらわないと毒になります。

    >>78
    お魚券もでましたよ。。。オリンピック用の食材をどうしてもばらまきたいようですが、
    収入の減少によって家賃やインフラ利用料金払えなくなる人たちの救済がまず先orz


    56 田中氏コラムより (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/24(火) 20:39:01.62

    長期化し米国覇権を潰すウイルス危機
    https://tanakanews.com/200320hegemon.htm
    今回の新型ウイルスは実体が不明だ。いろんなことが不確定なまま放置され、その一方で
    恐怖心やパニックだけが扇動され続ける。実際に重篤に発症して苦しんだり*だりする人
    もけっこういるが、それが日本で何百万人も出てくるわけではなさそうだ。
    たぶん最終的に、それほど多くの人が重篤に発症するものではない。
    それでも「あなた自身を含む、驚くほど多数の人々が発症したり*だりする」という脅し
    が今後も流され続け、金融バブルの崩壊で米国覇権体制が不可逆的に完全に潰れるまでそれが続く。
    これは、ある種の国際詐欺である。隠れ多極主義的な詐欺だ。
    米覇権に対する前回の自滅策であるリーマンショックでやり切れなかった米金融システムの破壊を
    新型ウイルスがやってくれている。QE(規制緩和)で金融システムを延々と延命させている
    中央銀行群を潰すためのの策でもある。これが意図的なものであると仮定すると、いろんなことに合点がいく。
    大量破壊兵器の存在詐欺によって米国覇権を失墜させたイラク戦争と似ている。


    61 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b10b-Pro+) :2020/03/24(火) 21:51:46.27

    >>56
    詐欺のようには思えないです。

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010000-mthree-soci

    >>55
    都知事、安倍さん嫌いの保守派に案外好かれてますね。


    59 本当にあった怖い名無し (アウアウカー Sa15-LjUF) :2020/03/24(火) 21:37:18.35

    中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで

    愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスクを支援物資として送りました。

     しかし、その後東海地方でも感染が拡大し、マスク不足に陥ったことから、今度は「豊川市にマスクを送って欲しい」と中国側に要望していることがわかりました。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00027465-tokaiv-soci


    63 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ b90b-hdmr) :2020/03/24(火) 23:14:06.25

    >>59
    ああイラン照応地・・・

    >>60
    こんな状況だし土星さんの様子が半端ないですから延期と予想してた占い師は多いみたいです。
    とりま延期で解禁ムードって感じでもなくなりそう。
    延期をきっかけにお金の不徳関連分野がまた変動するんでしょうね・・・

    その昔、欧州でペストが流行った時代も患者に塗油をして回る聖職者が犠牲に
    なることが多かったので教会が例外的にペスト患者に対する塗油はしなくて
    よろしいとのお触れを出したことがあったとか。
    当時は(今も?)塗油の習慣が感染拡大の一因になってたかもしれません。
    「油」もまた疫病と同じく海王星の象意・・・

    >>61
    五輪的な事情で自民党も都知事再選を応援するそうです。
    彼女、出生図の水星や冥王星が海王星と相性いいみたいです。
    ただし太陽と海王星は弱いスクエア。


    64 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/25(水) 00:10:45.17

    >>63
    イタリアの春分図見たら、12ハウスに水瓶座の月がいてこう出たかと
    衝撃を受けました。山羊座祭りは11ハウス。11ハウスには博愛精神や集会所、博物館という意味合いもあるようで
    バチカンやカトリック教会のことを暗示もしてそうです。
    病者の塗油という習慣ですね。
    能力のある人がやるぶんには生命エネルギー分け与える手段だったんでしょうけど、教会は魔女狩りで*たからなあ。

    都知事のホロ確認。天秤座の海王星が効いていますね。ルーラーの金星は太陽の近くで蟹座。
    蟹座成分の強い人。ルーラーの月は牡牛座という予想が多い。
    月のルーラーも海王星のルーラーも金星。この金星がつよく働いていると想像します。


    66 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/25(水) 00:30:16.62

    >>64
    月のサビアンが「効率的にこなす」って意味なんですけど、効率的に患者さんへ塗油
    して回ると感染リスクも効率的に上がりますね;
    また宗教の象意を持つ木星とパワフルな火星の合が12hカスプとガチ合してます・・・
    サビアンは「戦争での勇敢さを称える2つの賞(仕事の有能さと精神性の高さが
    認められる・達成する)」・・・勇敢に患者を塗油して回って殉職したお坊さん達は
    殉職扱いになるんですかね。
    とりあえず海王星が「弟子を指導する巨匠(経験を通して学ばせる)」なので彼らの
    犠牲は無駄にせず感染リスクの低下に活かしてほしいです。


    67 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/25(水) 07:55:21.25

    >>66
    すみません、山羊座祭りは12ハウスでしたorz

    >感染リスク低下
    https://www.vaticannews.va/ja/church/news/2020-03/penitenza-apostolica-decreto-speciali-indulgenze-marzo2020.html


    74 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/25(水) 20:47:35.19

    チャールズ皇太子が感染
    https://www.asahi.com/articles/ASN3T6S4GN3TUHBI02N.html?ref=mixi


    76 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/25(水) 22:36:40.77

    >>74
    両陛下の渡英も中止が適当でしょうね。
    立皇嗣の礼も都内の感染状況みれば中止でしょう。


    75 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/25(水) 22:34:03.92

    過去スレにオリンピックのために神戸牛が買い占められてるという話書いたけど
    巡り巡ってこうなったわ。

    自民部会、国産牛の商品券発行を提言へ
    https://this.kiji.is/615512032034473057
    パンが買えないなら牛肉を食べればいいじゃない。


    78 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/26(木) 00:56:55.80

    >>75
    ズコー _(┐「ε:)_

    >>76
    まあ中止になるんじゃないですかね

    >>77
    無症状の人もいるし・・・同じ病気とは思えないぐらい極端ですね。


    83 本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sacd-/14L) :2020/03/26(木) 20:37:58.89

    エリートパニックで火消しに走る人が多いけど、今日の英米独仏の報道は、
    すでに世界規模で食料不足が始まっているから、一人一人が早めに食料を買い込んで備蓄するべきだ、
    と口を揃えて言っているし、実際科学的にもその通りだと思う
    エリートパニックに陥ったってエリートになれるわけじゃないので、そんなこといってるより早く食料を備蓄したほうがいい


    84 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/26(木) 21:11:41.71

    >>83
    >食糧不足
    まじか


    87 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/26(木) 21:59:58.39

    関東で29日に強烈水気寄せの可能性。
    https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1585226871/
    スーパーマーケット協会「食品の生産、物流は止まっていません」「どうかメディアも煽らないで」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000008-binsiderl-soci
    「食料品は不足していません!」新型コロナのデマ情報受け、農林水産省が落ち着いた購買行動を呼びかける
    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e5f4064c5b63aaf8f5f1cff

    >>82
    とりあえず薬剤師と相談して無難な風邪薬と葛根湯を一つ買いましたw

    食費を浮かせて家賃やインフラ代に充てられればいいですけどね・・・

    >>83
    具体的にどこのメディアがそのような報道をしているかリンク貼ってください。
    飢えの恐怖が本当の飢えと奪い合いを招きます。
    それは「正しく恐れること」と正反対ですよ。


    91 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/27(金) 00:14:47.41

    >>87
    奴隷労働者が日本へ来れない以上、長期的にみて食糧不足はあり得るだろうなと思います。
    春分図収穫をあらわす5ハウスは空っぽでそのカスプは蠍座。ルーラーは労働と雇用の6ハウスにいる。

    緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド
    https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/gaido-kinkyu.html


    92 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/27(金) 00:26:18.99

    >>91
    こういう背景もあるようです。ロイターより。
    https://twitter.com/reutersus/status/1243138268616630274?s=21
    輸出業者が販売を抑制し、輸入業者がさらに購入するため、世界の食料安全保障は
    危機に瀕している。
    要するに価格を高めたい業者がいて、さらに買い占めパニック起こす業者もいる。

    めも
    ◆呼吸困難・窒息…息が詰まるほど苦しい状況。情動の抑圧。葛藤。躊躇。思いや感情を言葉に表していない状態。呼吸器系の疾患。窒息した過去の記憶。
    ◆窒息するがその後スッキリする…希望の扉を開くサイン。近々大混乱する出来事が発生するが治まった後それをキッカケに飛躍出来る。
    ◆咳き込む…納得できない思いがある。心身を乱す感情などの放出。不必要な考えやアイデアの除去。病気の警告。葛藤。躊躇。
    https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


    94 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/27(金) 00:41:55.31

    >>92
    マスクと同じことが起きてるんですね。

    外出自粛期間は21日程度 新型コロナ、政府の対処方針判明
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000613-san-pol
    ゴールデンウィークを挟むのか挟まないのか。。。


    95 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/27(金) 00:57:35.74

    自主派遣は回数こそ少ないものの今までも普通に存在してた(中越地震などでも行われていた)
    災害時のマニュアルなので226と似てるとは思わないですね・・・

    今回は宿泊施設の提供と*るそうです。自治体の正式な要請手続き等はまだですが、
    多分根回し済みっぽい・・・


    96 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/27(金) 07:47:55.19

    >>95
    水面下で根回しはあるでしょうけど、大きな地震直後というほどそこまで逼迫していないのに
    自主派遣不思議だなあと思って。
    たぶん緊急事態への雰囲気づくり。


    97 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d90b-B4Y8) :2020/03/27(金) 09:51:46.15

    宿泊費が自腹だったこともあってスペイン帰りの感染者が検査結果出る前に
    自宅に帰ってしまったことから同じことが起きる前に宿泊施設を提供しようという
    判断だと思います。
    パンデミックで自衛隊出動という事態は今回が初かもしれませんね。


    100 本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 650b-GZgJ) :2020/03/27(金) 18:32:34.89

    >>97
    スレ主さんの単独予想?それとも報道ベース?
    自主派遣のニュース、防衛省の方針じゃないと取り消しになったようです。
    両方の意味で雲行きが怪しい。

    >>98
    ツイッターでも見かけたけど笑えないorz
    子供のいる家庭はお肉400gのチケットみたいだす。




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    “霊感持ち”親子が部屋探しをしてみた結果「“ああいうもの”の近くには住まない方がいい」 - ニュース総合掲示板|爆サイ.com関東版


    NO.8678760 2020/07/20 11:42
    “霊感持ち”親子が部屋探しをしてみた結果「“ああいうもの”の近くには住まない方がいい」
    “霊感持ち”親子が部屋探しをしてみた結果「“ああいうもの”の近くには住まない方がいい」
    新生活や転勤などで新居を決める際、何が決め手になるだろうか。

    家賃、間取り、日当たり、アクセス。

    良い条件の物件に住みたいのは誰もが同じだ。

    しかし、もし条件の良い部屋が見つかっても、それが事故物件や幽霊が出る物件だったら?

    曽祖母、祖母、父と代々霊感の強い家系に生まれたが、自分は「まぁそこそこレベル」で、父がとんでもなく強い。

    筆者は4回ほど住処を変えており、こういう体質なので4回とも「変な物件」ではないかどうかチェックはした。

    うち最初の2回は物件巡りに父も同行してもらってダブルチェックしている。

    住んだ賃貸物件に恐ろしいものがいたということはないが、今回は父と物件巡りをした時の体験と、筆者が友人から相談された時の話をお届けする。(文:コティマム)

    ■灰色のどんよりした空気を一帯に漂わせる部屋
    大学卒業後、東京で働くことになった。

    新居を決めるべく父と上京して物件巡りをし、最終的に都内の物件に決めたのだが、それまでは知人の勧めで都内寄りの神奈川県の物件を探していた。

    その中で、1つだけ今も忘れられないマンションがある。

    14年も前のことなので詳細は曖昧だが、東横線沿いで、5階建てくらいのしっかりとした造りのマンションだった。

    マンション前に到着した時点では特に何も感じなかった。

    不動産屋の案内で父とエレベーターに乗り、確か3階だったと思う。

    扉が開いてフロアに降り立った時、なんとも言えない、どんよりとした、重たい空気が外廊下一帯を包んでいた。

    外廊下なので、廊下自体は外光も当たり明るいが、体全体が重たくなる“何か”があった。

    不動産屋は、エレベーターを降りてすぐの右斜め前にある部屋に案内し、「ここは日当たりがいいですよ」と言いながら鍵を開けようとしていた。

    その時、筆者と父は目が合い、「このマンションはないね」と心の中で通じ合っていた。

    直感で思ったのは「これから見ようとしている部屋には特に問題はない」ということだった。

    しかし、その部屋の2つ隣にある、突き当たりの奥の部屋がまずかった。

    灰色っぽい重たい空気が、廊下にまで充満していた。



    【日時】2020年07月18日 14:00
    【ソース】キャリコネニュース
    【関連掲示板】








    #5 [匿名さん] :2020/07/20 11:51

    >>0
    そーいう部屋に3カ月以上住むバイトが存在する
    一度でも居住履歴があれば、事故物件表記を消せるからね


    #9 [匿名さん] :2020/07/20 11:55

    >>5売れない芸人のバイト


    #69 [匿名さん] :2020/07/20 16:35

    >>0
    幽霊はいません。


    #70 [匿名さん] :2020/07/20 16:45

    余談だが、
    知り合いの娘さんが帰宅している途中に、ふと前方を歩いている男性に目を向けたら、同じ進行方向を歩いている筈なのに、、、、、

    何故か顔が180度こちらを向いていたらしい。

    怖くなって全力で走って帰宅したとの事です。

    >>0を見たら思い出したから書き込んでみた。


    #87 [匿名さん] :2020/07/20 23:38

    >>0
    「この部屋はないね」て阿呆か?❗(怒)


    #3 [匿名さん] :2020/07/20 11:45

    何処にでも居るんだよね、霊感が強いって言う奴


    #89 [匿名さん] :2020/07/20 23:42

    >>3
    ほんま「私、霊感が在るんです」とか言うヤツは阿呆や❗(怒)さも己は偉いみたいに履き違えてるん違うかな?


    #4 [匿名さん] :2020/07/20 11:49

    物件選びをお父さんとねー。一人じゃなにもできないのかなぁ?僕ちゃん。笑


    #12 [匿名さん] :2020/07/20 12:07

    >>4
    霊感の強い父親と、と書いてある
    人の意見は聞くものだ
    一人では気がつかないこともある
    大学の入学式に母親同行の息子とは意味が違う


    #88 [匿名さん] :2020/07/20 23:40

    >>4
    当に同感。阿呆や❗(怒)


    #6 [匿名さん] :2020/07/20 11:53

    実際に住まなくてもいいらしい


    #15 [匿名さん] :2020/07/20 12:14

    >>6
    名義だけ従業員住まわせる事有るみたいね


    #7 [匿名さん] :2020/07/20 11:54

    霊感強い人はかなり苦しむだろうが何も感じない人は何もない。
    怖いとか深層心理で感じる事だろ?
    そんなことばかり言ってるとどこにも住めない。


    #16 [匿名さん] :2020/07/20 12:15

    >>7
    本当に霊感強いなら、除霊浄霊して結界張る。

    あっ、その前に近寄らないか🤣😂


    #19 [匿名さん] :2020/07/20 12:20

    お前らコレ見たことあるか?


    #20 [匿名さん] :2020/07/20 12:22

    >>19
    拡大


    #21 [匿名さん] :2020/07/20 12:26

    >>19-20
    ダッチワイフ置き忘れか?😒


    #78 [匿名さん] :2020/07/20 17:14

    >>21
    お前持ってるの?


    #25 [匿名さん] :2020/07/20 12:38

    間に一回他人を住まわせたら説明する義務はない


    #34 [匿名さん] :2020/07/20 12:48

    >>25
    改訂されてる
    譲渡の場合でも同様説明義務有り


    #35 [匿名さん] :2020/07/20 12:49

    ピキンッ!?「父さん何か感じませんか?」

    鬼頭太郎


    #44 [匿名さん] :2020/07/20 13:07

    >>35
    「これは凄い妖気じゃ!全身がヒュンとしたぞ!」

    金玉の親父


    #50 [匿名さん] :2020/07/20 13:44

    臨!兵!闘!捨!皆!陣!列!財!前!直!美!


    #91 [匿名さん] :2020/07/20 23:57

    >>50
    財前直見だろ❗字知らんかったら抜*な剥げ惚け❗(怒)


    #53 [匿名さん] :2020/07/20 14:09

    まず自分の家や自分の部屋に霊がいるか調べる方法があるけど線香を焚いた時、煙りが上に行くなら悪い霊はいないけど煙りが風も吹いてないのに横に流れる場合は悪い霊がいるそうだから気をつけた方がいいよ


    #64 [匿名さん] :2020/07/20 16:14

    >>53
    煙が横に流れるのは単に鼻息が荒いからだろ


    #56 [匿名さん] :2020/07/20 14:46

    金縛りにあった時、仰向きの状態で金縛りなら、ただ疲れているだけらしいけど横向きで寝てて意識がハッキリしてる状態で金縛りにあった場合は自分の近くで悪い霊が押さえつけてきてたり憑依しそうな状態だから気をつけた方がいいらしい


    #77 [匿名さん] :2020/07/20 17:11

    >>56
    キミの彼女かい?


    #61 [匿名さん] :2020/07/20 15:16

    低級霊や邪悪霊って、除霊だけでどうにかなるものなのか?なんとかしてほしいという思いしかないけど、どうなんだろう。


    #66 [匿名さん] :2020/07/20 16:17

    >>61

    無理だ

    受け入れろ

    おれは動物霊が666匹憑いてるからな


    ふはははははははははあー


    #74 [匿名さん] :2020/07/20 16:58

    BかABに多い気がする


    #75 [匿名さん] :2020/07/20 17:02

    >>74
    気のせい


    #82 [匿名さん] :2020/07/20 17:33

    >>74
    AB


    #80 [匿名さん] :2020/07/20 17:28

    家の婆ちゃん夜中誰かと話してるけど
    誰と話してたの?って聞くと今日は相模原のおじさんとか言うし
    でも普段全然ボケてないんだよな
    本当に*だ人が来るんだろうか?
    お婆ちゃん大好きだから信じたいけど


    #81 [匿名さん] :2020/07/20 17:29

    >>80
    老い先短いんだから、そっとしとけ。


    #85 [匿名さん] :2020/07/20 20:54

    セフレの人妻がもの凄く霊感が強くて霊道や霊が見えるらしくて、霊道が通ってる危険なマンションとかも教えてくれたが霊感の無い私には半ば信じ難い話だけど少なくとも何も知らずにそのマンション買った人はお気の毒としか言えない。 


    #94 [匿名さん] :2020/07/21 00:22

    >>85
    昔よく指名したキャバ嬢が見える子だった。
    一番笑ってしまったのが高校生の時に同い年の彼の家でエッチしている時に4、5歳ぐらいの可愛らしい女の子の霊が真っ最中の部屋に入って来て目をまん丸くしてエッチしている姿を見られてしまったと言ってた。






      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    1 妖怪障子破り ★ :2020/07/08(水) 08:05:23.71

    現在の機械的な測量技術では、いつどこで地震が発生するかを予想できません。

    専門家のなかには、地震の発生を正確に予測できるとする考え自体が間違いであると考える人もいます。

    人類は長年、過去の人々の記した動物と地震にかかわる記録をオカルトだと決めつけていた

    (出典 nazology.net)


    しかし、多くの目撃者が時代を超えて、巨大な地震の前に動物たちが異常な行動をとると報告しています。

    最も古い文献では、紀元前373年のギリシャのものであり、伝えるところによれば、大地震が起こる数日前に、家からネズミ、イタチ、ヘビ、ムカデが逃げ出したとあります。

    またポンペイの火山遺跡(西暦79年の火山噴火で壊滅)から見つかった絵には上の図(左)のように「落ち着きのない2匹の鳥」「興奮して暴れる蛇たち」「吠える犬」が描かれています。

    さらに1976年に中国で発生した唐山地震の前には、2000を超える動物の異常行動が報告され、上の写真(右)のように犬が狂暴化し、ネズミが電線を渡って逃げていく様子も写されました。

    そこで、マックスプランク動物行動研究所およびコンスタンツ大学の研究者は国際協力プロジェクトを発足させ、牛、羊、犬が実際に地震の初期兆候を検出できるかどうかを科学的に調査しました。

    結果は…科学が「オカルト」を証明する事態になってしまったようです。

    ■ 「動き」「感情」に次いで「触覚」の情報コード化に成功

    地震に敏感だと考えられる13匹の動物を地震頻発地区であるイタリア中部に配置した

    (出典 nazology.net)


    地震発生前の動物たちの異常行動については、数多くの報告が存在するのは事実です。

    しかし、そもそも「異常」の定義があいまいであり、観察期間も観察方法も定量化されたものではありませんでした。

    そのため長年、科学者たちは、地震と動物の関係はオカルトに過ぎないと考えてきたそう。

    しかしドイツ、コンスタンツ大学のウィケルスキー氏らは、数々の記録を無視する科学者たちのほうこそが「オカルト」であると考え、大規模な実験を行ったとのことです。

    ウィケルスキー氏はオカルト情報を元に、以前の地震で異常行動をみせたと言われた13匹の動物(牛6頭・羊5頭・犬2匹)の首輪に加速度計を取り付け、地震多発地帯と言われるイタリア中部で数か月に渡る観察を実施しました。

    この期間中、該当地であるイタリア北部では18000件の地震が計測され、そのうち震度4以上の強度は12回あったそうです。

    また客観的な基準を確立するためにウィケルスキー氏は動物の昼夜の行動を元に「異常」な動きを定量化し、統計的な処理を行いました。

    距離に依存する何かを動物たちは感じ取っている

    (出典 nazology.net)


    結果、地震発生の最大20時間前に動物たちの異常な行動が記録され、震源地に近いほど異常行動があらわれる時間が早いことが判明しました。

    科学がオカルトを証明した瞬間です。

    ■ 動物を使った地震予測

    ウィケルスキー氏は「震源地に近いほど早く異常行動がみられる」という動物の性質を利用して、上のような早期警戒システムを考案しました。

    この図では震源地に最も近い動物が18時間前、10キロ離れた場所では10時間前、20キロ離れた場所では2時間前に異常行動を示すことが示されています。

    ウィケルスキー氏は、この動物たちの震源地からの距離に依存した反応の差を利用して、地震発生までのカウントダウンが行えると考え、実際に試験も実施しました。

    試験では、動物たちの異常行動が45分間以上記録された場合に警報が鳴るように設定されます。

    そしてある日、実際に動物による警報が鳴り、その3時間後に小さな地震が記録されました。

    この時の地震の震源地は、家畜小屋の真下だったとのこと。

    3時間あれば、多くの人は、ガス栓を閉めて、屋外に安全に避難できるでしょう。

    ■ 動物が感じていたもの

    人間の感じられない五感以外の何かを動物たちは感じている。唐山地震の時は特に蛇の異常行動が多く報告された/Credit:mdpi

    (出典 nazology.net)


    ※引用ここまで。全文は下記でどうぞ
    https://nazology.net/archives/64061





    5 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:08:31.16

    >>1
    サンプル数が少ないな


    91 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:44:33.53

    >>5
    全量検査*www


    55 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:24:32.61

    >>1
    動物が逃げ出した ってどこに逃げたの?逃げた所は揺れないの?


    82 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:35:39.57

    >>1
    そんなものよりこの怪しげな記事が事実なのか証明して


    139 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:03:16.41

    >>1
    人間の感知できる光(電磁波)と音(音波)などには限界があるけど
    生物の中には人間の限界以上のそれらの波を感知できる種がいる
    地震発生前に異常な電磁波を感知して異常行動をするのでは?と
    地震の発生前に地殻活動が活性化して生じた電磁波の特徴的な波を感知したという事で説明はそれなり仮説としてはあったでしょ

    さらに仮説としては電磁波で地震の予兆は可能か?という事で
    地震のみならず火山の噴火においても人が計測しての電磁波が注目されているからな

    というか動物を集めました動物が異常行動しましたレベルの>>1の実験では科学とは言えないと思うw


    145 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:05:19.81

    >>139
    おまえのその意見も
    仮説を何重にも積み上げてるが
    その自覚はないのか?w


    154 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:15:05.13

    >>145
    >>1の内容だと動物を集めました地震の直前(A)に動物が異常行動(B)をしました
    Aによって何が発生したのかBはどうして異常行動をしたのか
    その説明であるべき「触覚」の情報コード化というがその説明が無い
    何かを動物たちは感じ取っている、というがその何かの説明が無い

    科学的に具体性が欠けているので科学的な仮説として具体的に別の人物による反証可能性が無いんで>>1は科学として扱う与太話で終わっている

    という科学というのは基本的には、反証可能性のある仮説とその仮説を積み上げる事によって世の事象を推測する事だからな
    仮説を積み上げる事は別に普通だろ


    166 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:32:59.21

    >>139
    メンデルの法則は立派な科学で
    ダーウィンの進化論はオオボラだっていうのはちゃんとわかっている???


    170 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:39:58.25

    >>166
    ダーウィンの進化論が大法螺だって?
    進化論そのものは科学的に反証可能な仮説の集大成でしょ
    そこらで反証されて今に至るまでさんざ検証されてきて修正されている訳で

    進化論という仮説が一切の科学的な反証を許さないで修正もされていないって主張かね?
    というか、ダーウィンの唱えた進化論以外は認めない、反証して修正するのも許さないって教条主義者なんて存在するのか?


    179 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:57:25.75

    >>166
    最近だとウィルスとか太陽フレア、火山爆発とかで
    生命体が危機に瀕すると今までになかった新機能を追加した種を大量増殖させる仕掛け(スイッチ)があるのではないかとされている

    ダーウィンの進化仮説は法螺ではなく
    まだその説明に至る要因、調査の技術がなかっただけ


    208 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:39:21.11

    >>1
    このオカルトソースはNG


    220 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 12:24:50.91

    >>1
    面白い研究だな

    人間にはわからない感覚を持ってるもんな
    本来人間も持ってたのかも知れんが


    229 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 14:02:06.36

    >>1
    ハナっからオカルトじゃない


    253 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:30:18.80

    >>1
    別に否定はしないが、科学の土俵では相手にできないですねってだけ


    276 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 22:25:22.14

    >>1
    あのさぁ、鳥の数え方は匹じゃなくて羽だよ
    常識なんだがこの記者なんなの


    290 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 06:32:05.22

    >>1
    聴力・視力とかが全く人間と違うんだからそりゃ反応も違うだろ
    十分あり得るのにオカルトで片づける方が雑

    ただそれ以上のものでもないと思うけどな


    291 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 06:33:34.07

    >>1
    何で五感以外と決めつける
    それが雑
    まず五感でどう違うかを調べそれでは説明が付かないところまで絞って次だろ
    最初から五感以外と決めて結果だけ求めるんでは何らオカルトと違わない

    アホか


    3 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:07:03.38

    まじかよナマズ買ってくる


    271 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 21:49:32.73

    >>3
     ( ゚∀゚)
     (  ∩ミ  この大ナマズで間に合うだろう?
      |  ω |
      し ⌒J


    285 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 23:15:54.49

    >>271
    そのオタマジャクシ仕舞えよ


    4 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:07:48.82

    詳細は現在調査中である
    追って報告する!


    35 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:18:04.68

    >>4
    特命リサーチ200Xなつかしい。


    45 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:20:27.79

    >>35
    面白かった記憶
    200Xなんて未来的な名前!とか思ってたのに今は20XXなんだから、時の流れは速いな


    157 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:16:41.22

    >>45
    同じこと思ってたw


    218 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 12:21:17.73

    >>4
    俳優たちの取ってつけたような三文芝居が好きだった


    9 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:09:30.72

    オカルトじゃなくて
    微弱な電流とか磁気とか感じてるんでは


    25 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:15:09.94

    >>9
    電磁波とかだろ
    岩石が破壊される時には放出される
    全然変じゃないしオカルトでも何でもない


    56 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:24:38.37

    >>25
    地上で電磁波検出できるし動物にそれが影響与えてるって科学的に証明できなきゃオカルトだぜ


    63 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:26:51.80

    >>56
    普通に調べりゃ分かるだろ
    検索してみなよ


    95 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:46:15.96

    >>56
    オカルトってのは非科学じゃないとだめなんだぜ
    *w


    123 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:56:39.23

    >>95
    科学的に証明できないものは非科学じゃなかろうか


    141 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:03:47.57

    >>123
    おっ
    そういう間違いをしている人間が多いんだよなあ
    非科学は非科学と証明されて始めて非科学となる
    おまえの言っているのの中には
    いまだ証明されてない科学的現象というのがいくらでもある


    162 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:21:23.31

    >>141
    頭悪いから教えてほしいんだけど科学的に証明されていない科学的現象って全ての事象が科学で証明出来る前提にたっているから出てくるんだよね?
    前提が仮定でしかないのだからどっちも間違いじゃない気がするんですが?


    165 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:30:48.80

    >>162
    機序が科学的に解明されていなくとも
    存在は科学的に観測、類推されている事象なんぞゴロゴロあるだろ


    197 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:00:19.47

    >>165
    観測されるは理解できるんだけど類推って証明なの?
    非科学だけ非科学と証明されなければいけないってのがよぅわからん
    バカですまんな


    209 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:54:03.78

    >>162
    全ての事象が科学で証明出来る前提にたっているから出てくるんだよね?
    仮定や前提どころかそれが科学の定義だが?
    おまえ科学的でないな
    www


    210 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:54:23.87

    >>162
    >全ての事象が科学で証明出来る前提にたっているから出てくるんだよね?
    仮定や前提どころかそれが科学の定義だが?
    おまえ科学的でないな
    www


    37 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:18:38.73

    >>9
    それを世の中はオカルトって言うんだよ


    113 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:52:05.26

    >>9
    お前らの中の毛深い奴なら感じるはず


    120 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:54:27.81

    >>113
    毛が逆立つ
    鳥肌が立つ
    って、こんなことだろな


    125 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:57:07.84

    >>113
    彡⌒ミ
    (´・ω・`) あ? 中?


    173 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:46:21.52

    >>9
    科学は元オカルトを説明しているだけだぞ


    10 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:10:53.97

    第六感じゃないだろ敏感な感覚器があるんだろう
    もしそうなら肉食獣餓死してるw


    69 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:31:49.29

    >>10
    肉食獣には
    第六感を越える第七感
    セブンセンシズが備わっておるのだ


    251 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:23:03.91

    >>10
    第六感として新たなやつ見つかったし
    重力とかその辺も絡んできそう


    12 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:12:17.37

    霊感 ヤマ感 第六感


    243 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 18:46:27.31

    >>12
    司会のフランキー堺です


    14 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:12:34.04

    オカルトとは科学が未だ解明できていない自然現象にすぎません。


    34 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:17:22.51

    >>14
    解明できている自然現象を否定して信じない人達、という場合の方が多いと思う。


    15 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:12:55.76

    しょっちゅう「~で地震が起きるかも」とたくさん投稿

    ~で地震が発生

    「当たった!」「予言だ!」


    73 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:33:20.42

    >>15
    しかし小田原周辺住人は凄かった


    23 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:14:55.46

    動物調べる前に
    クチ訊ける人間の天気が悪いと腰が痛いとか
    古傷が痛むとかそういう所から解明していけば?
    ヒントがあるはずだろ。


    41 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:19:44.94

    >>23
    気圧じゃなかったかな
    ヘルニアとか少し環境が変わると神経に触れるやつ


    31 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:16:22.97

    かといってコレだけじゃ確度低いだろ
    他のと多角的にやらんと


    176 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:50:13.06

    >>31
    ネズミとナマズと雉と
    あと、虫とか?


    32 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:16:57.90

    数秒前ならわかるけど二十時間前か


    57 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:25:18.56

    >>32
    地震が発生する時には地下で岩石の破壊が起こるけど、岩石が破壊される時には電磁波が発生する
    これはオカルトでもなんでも無くて科学、単なる物理現象
    で、地震て大きく動く前に徐々に岩石の破壊が始まると考えられるから、それくらい前に電磁波の変化を感じとっていても全然変じゃない


    227 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 13:48:44.47

    >>57
    電磁波は感じないと思うけど音やろね


    233 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 15:08:39.39

    >>227
    電磁波が出るってことは地磁気に影響出るんじゃない?
    鳥とか地磁気で方向掴むし他の動物も感じるのいるだろうし


    48 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:22:00.29

    面白いな
    まあ科学の歴史なんて、「経験ではこういう傾向があるんだよなー昔から言われてるんだよなー」てのをデータで確認する、ってことの繰り返しだもんな

    水俣病も最初は原因不明だったが、地元民が経験から「魚に何か毒があるんじゃないか」と言い出し、ずいぶん後になって証明されたし
    何年か前にも「体が冷えると風邪をひきやすくなる」ってのが初めて科学的に証明されたって記事出てたな


    191 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 10:36:49.12

    >>48
    だなあ
    科学ってのは昔っから言われてることを証明することだ
    昔天気予報のキャスターやってた福井さんっておじいちゃんが
    自分の勘と気象庁の予測が合わないことがあって
    そういう時は自分の勘の方が当たってたって言ってた
    オカルトと科学ってのは相反するものじゃなくオカルトの延長に科学があると思うよ


    54 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:23:49.90

    ポンペイの壁画は噴火直前に描かれたものじゃないなら関係なくね?


    117 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:52:40.22

    >>54
    ベスビオの火山性地震はしょっちゅうあったんだろう。


    62 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:26:47.21

    第六感は磁覚って東大が証明しただろ
    地震と磁気異常関連性は前から指摘されてるだろ


    303 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 11:54:36.94

    >>62
    これかな
    人間の「第六感」 磁気を感じる能力発見 東大など
    https://www.sankei.com/life/news/190319/lif1903190018-n1.html


    66 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:27:32.82

    近所の雉はP波でケーンケン鳴き始めるけど
    まぁこれは人間でもわかるから役に立たないが


    77 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:33:42.21

    >>66
    あいつらは普段からケーンケーン!バザバサバサ!だからな


    67 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:29:59.39

    人間は妄言で予測するからな、いつもハズレる
    動物ではないらしい


    86 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:39:57.06

    >>67
    ヒトの場合はただの妄想だからw


    75 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:33:32.08

    そういや阪神淡路の時はおれのマムシがいきり立ってたな、嫁がなだめてくれたけど。
    あの時できた子がもう25才。


    83 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:35:40.50

    >>75
    それトカゲの間違いだろ


    84 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:37:00.58

    なんでネズミの脳には予知能力あって人間の脳には予知能力無いんだよ
    おかしいだろ


    110 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:51:27.62

    >>84
    脳で予知してるからじゃないからだろ
    一方人間は脳で予知するから間違いもオカルトも多発するw


    89 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:42:55.38

    心理学者の言ってるなんとかバイアスでしょ

    渋谷でネズミが走り回ってる動画を撮った後に地震が来たら
    やはりあのネズミは・・・となる

    >>25
    電磁波は距離の二乗に反比例して減少、おまけにガンマ線のように透過性の高い電磁波でも地中数十キロではほとんど地上に出てこない
    電気製品のスイッチをオンにしたときにもっと強い電磁波が放出されるのに、そのたびに動物は大暴れしてなきゃならんな
    そもそも動物がどの器官でそんな微弱な電磁波を感知するの?


    130 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:58:45.40

    >>89
    それ正常化バイアスにかかってるアホ学者だからwww


    136 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:01:33.39

    >>89
    >地中数十キロではほとんど地上に出てこない
    そのほとんど出てこない微弱な電磁波を検地する能力がある動物がいるかもって話だろ
    >そのたびに動物は大暴れしてなきゃならんな
    電磁波は一切区別ができないってアホの論理だな


    225 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 13:02:00.53

    >>89
    距離の二乗に反比例ってのは地震の振動のエネルギーだって同じだろ?
    媒体が均質ならば振動は球状に広がるぞ
    地層の境界面や岩石の密度が変化すれば音響特性が変わって複雑になるけど
    だけれども我々は地震の揺れを感じる訳だw
    それから地下数十キロって地震の震源はもっと浅い所にも普通にある
    あと、電磁波の発生源が震源だけと仮定してるみたいだけど、振動が伝わった場所で岩石の破壊が起こる可能性は考えないのか?
    個々の破壊の規模は微小でもそこいらじゅうで破壊されるなら結果としてトータルで大きい物になるだろ


    94 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:46:01.67

    科学という一方向の視点だけでは
    全ての事象を解明することはできない


    100 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:48:57.33

    >>94
    全ての事を解明できる唯一のものが科学なんだが?


    260 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:38:04.23

    >>100
    盲信してんなよ


    101 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:49:10.67

    座敷犬でもいいの? 去勢されたデブ猫とかは?


    131 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:59:10.06

    >>101
    うちの去勢されたデブ猫は震度4までなら気がつかない
    東日本大震災の余震の続く頃に子猫だったから
    地震に慣れているのかも
    川崎国在住だから、サイレンの音も気にしない


    106 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:49:29.81

    >動物たちの異常行動が45分間以上記録された場合に警報が鳴る

    俺この装置の中の人になりたいな
    森の中に置かれた迷彩柄の四角い箱の中で毎日毎日動物を見守るの
    そして自分が森なのか森が自分なのか分からなくなるの


    109 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:51:06.96

    >>106
    いいね


    112 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:51:49.91

    311のしばらく後、ふと思ってオカ板のぞいたんだよね、あれだけでかい地震なら予言めいた書き込みとかあったんじゃないかと思って
    でもそんなものはひとつもなくて、かわりに毎月11日近くになると
    「大きな災害の起こる夢を見ました。念のためみなさん気をつけてください」
    「最近頭の中から嫌なイメージが浮かんで離れません。念のため皆さん(略)」
    みたいな書き込みばっかりで大変ガッカリしたのを覚えてる


    124 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:56:52.79

    >>112
    311の前に309に地震のあるってオカルトで大騒ぎ、チェーンメールも来たぞ
    だから、ワイは各備蓄して難を逃れた


    129 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:58:32.89

    >>124
    それすごいな


    187 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 10:18:14.58

    >>124
    そうなの?
    自分は数ヶ月後に確認に行って話題の残骸とかないか探してみたんだけど見あたらなかったからてっきりなかったものかと
    どっかにまとめられてたりする? 読んでみたい


    122 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:55:06.32

    風の声を聞きなさい、風が騒ぎ始めたら何かの警告ですよ


    128 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 08:57:55.44

    >>122
    地球も生きてるし
    そう言う意味では強ち間違ってないかもな


    148 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:06:53.23

    震度3に毎回付き合ってられないけどな
    何を感じとって異常行動を起こすのかを調べるのが科学ではないだろうか


    156 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:16:25.88

    >>148
    重要なのは、震度5弱から5強以上を示すこと。
    同感です。今のままでは、宏観現象との違いが見えない。


    149 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:08:11.36

    最近めずらしく朝勃ちがすごいんだが、まさか・・・(´・ω・`)?


    151 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:12:14.25

    >>149
    無駄な機能を持ってるな
    その能力を予知に使え


    163 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:26:54.41

    学生の頃事業中に異様なほど虫の知らせが来てこれは絶対ヤバい事が起きたと分かったことがある

    家に帰ったら机の上にエロ本が並べて置いてあったわ


    172 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 09:43:39.82

    >>163
    なにこれこわい


    188 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 10:24:06.68

    うちの猫は311の時は揺れるまで余裕で俺の上で寝てたぞ


    192 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 10:39:27.51

    >>188
    ネコ「なんかあったらコイツが何と*るやろ」


    190 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 10:35:29.91

    うちの猫らには皆無だわ
    大阪北地震の時グースカ寝てた


    213 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:56:36.03

    >>190
    安心しすぎワロタw


    200 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:05:29.63

    視線を感じるとは何なのか科学は解明出来てるの?目から光か音か何かが出てるの?


    207 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:37:27.06

    >>200
    生まれつき盲目は人が近づくと気配がわかるとかなんとか


    214 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 11:57:08.82

    >>200
    視線があるということはそこに人がいるってことで
    相手の顔から出る熱線の検知とか頭の後ろででもしてるのかもな


    231 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 15:04:21.25

    ポンペイ遺跡
    そんなもん書いているひまないだろ
    朝鮮壁画みたいに恣意解釈やん


    239 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 18:20:47.09

    >>231
    これはあるな
    作者の意思がわからんのにw


    232 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 15:08:39.22

    サメの嗅覚で月経を見分ける装置が作れないのか


    256 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:35:33.21

    >>232
    電車でわかるよ。


    235 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 15:11:11.34

    第六感て言い方がいい加減バカだと気づけ
    いろんな感覚の組み合わせでもあるから
    結局無限通りの感覚があるわけで


    236 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 15:24:39.60

    >>235
    無限ってこたないだろアホが


    242 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 18:40:39.41

    俺も大地震前に頭痛感じるから別に不思議とは思わん


    259 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:37:44.98

    >>242
    俺は揺すられる感じ、筋肉がブルブルするってか、キュイーンで感じる


    248 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 19:22:46.13

    科学が聖書に追いつく日はまだかね?


    250 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:13:36.71

    >>248
    そんなファンタジー小説には何の価値もない


    255 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:34:56.96

    たぶん、動物は地震の予兆をとらえてるのは確実だけど、エビデンス作るのは無理だろ


    279 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 22:40:03.34

    >>255
    矛盾してる


    258 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:37:30.79

    巨大地震の揺れが起こる30秒前は空気が無音になる
    音が聞こえなくなる訳では無い
    雪が深々と降り積もっている時みたいに音に響きが無くなる

    この感覚は分かるかなー
    気を付けていれば気付けるかも


    264 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 20:45:18.78

    >>258

    じゃあ経験した大地震言ってみ?


    272 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 21:50:11.40

    >>264
    邪気眼でわかるんだろw


    292 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 06:37:19.52

    >>258
    空気が止まる感じ


    286 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 23:19:09.31

    第六感じゃないぞ
    普通に備わった能力だ


    287 不要不急の名無しさん :2020/07/08(水) 23:54:09.54

    >>286
    あるんだろうな
    有史以来天災なんて数え切れないくらいあったけど
    いまいる生物はそれを生き残ってきたわけでさ
    ないわけがない


    293 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 06:49:40.23

    地震の前眼が覚めるよ
    寝てても起き上がってぼんやり座ってると来たり


    306 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 12:39:42.44

    >>292-293
    あるある


    295 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 08:51:41.54

    動物は人間よりあるステータスが特化してるのが多いよな
    耳・鼻が異常に良いとか


    308 不要不急の名無しさん :2020/07/09(木) 13:58:44.90

    >>295
    人間こそ異様やろ
    直立して前足を器用に使うし
    やたら頭デカイし
    鳴き声で複雑なコミュニケーションとるし
    *のパターンを無限に揃えてるし


    310 不要不急の名無しさん :2020/07/11(土) 00:05:48.51

    麻酔なんて実績積み上げただけで原理はほとんどわかっていない
    オカルトとなんら変わらん


    313 不要不急の名無しさん :2020/07/12(日) 01:15:10.89

    >>310
    原理不明ゆえに、その麻酔が手術中に突如切れるという現実があるのもまさにオカルト




      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    幽霊になっても筋トレの呪縛が?野外に設置されたジム用器具がひとりでに動く怪奇(インド) | ニコニコニュース



    筋トレ幽霊


     長きにわたる壮大な歴史と多様な文化を誇るインドは、多くの超常現象と不思議に出会うことができる国の1つと言われているが、ウッタル・プラデーシュ州にある公園で起こった不気味な現象が、現在Twitterで拡散中だ。

     公園に設置されているジム用器具が、深夜、勝手に動いていることが判明したのだ。それは、まるで筋トレの呪縛から逃れられない幽霊が必死でエクササイズをしているかのように見えなくもなく、ネット上では大きな反響を呼んでいる。

    ―あわせて読みたい―

    移転した警察署内に現れる少女の霊に警察官たちがパニック状態に(インド)
    「ブラックモンク」と呼ばれる幽霊の起こす怪奇現象をとらえた映像(イギリス)
    ガラスケースの中の古い腹話術人形に怪奇現象が!?深夜に目と口を動かす姿がカメラに捉えられる(イギリス)
    黒い人影がすぐそこに...怪奇現象「シャドーピープル」をとらえたとされる7つのスポット
    リアル・トイストーリーかな。UFOキャッチャーから勝手にぬいぐるみが飛び出す怪奇現象、その正体は?(イギリス)

    深夜の公園で幽霊が筋トレ中!?

     インド北部ウッタル・プラデーシュ州ジャーンシーのカンシラム公園にある手漕ぎのシーソーに似たジム器具が、誰も乗っていないにも関わらず、ひとりでに動いている様子が、6月12日Twitterシェアされた。



     動画内では、このジム器具の周りに3人の警察官が集まっているが、動画撮影している人もきっと警察官だろう。

     彼らは、器具を止める様子もなく、補助なしで動き続ける様をスマホに収めているようだ。

     背後に似たような器具が設置されてあるが、動いているのは警察官が取り囲んでいる器具のみだ。この不可解な現象は、なぜ起こったのだろうか。

     エクササイズ好きだった人の幽霊の仕業なのだろうか?とにかく、見えない何者かが動かしているのだとすれば、それは立派な怪奇現象だ。

    Twitterには「幽霊ではない」という声も

     警察の広報担当者がシェアしたこの動画は、大反響となり様々な憶測を呼んだ。

     「普段幽霊なんて信じないけど、これは震える。本物だ」という声もあれば、冷静に怪奇現象を否定する声もあるようだ。

    ただのイタズラ。器具を動かしたらしばらくは止まらずに動き続けるから。ただそれだけのことだよ。

     更に、それを裏付けるかのような動画も投稿された。



     確かに、勢いをつけて動かすと、手を放しても器具はしばらく動き続けている。

     また、「器具の可動部分に誰かが油を塗ったから、最初に軽く押すだけで滑りやすくなって、器具が動き続けている」という声もあがっている。

     不可解なミステリーは、結局「な~んだ」というところに収まるのかもしれないが、今のところ真相は明らかにはなっていないし、もしかしたらもしかすると本当にマッチョな幽霊がこっそり筋トレに励んでいただけなのに思わず目立ってしまった、ってだけなのかもしれない。

    written by Scarlet / edited by parumo

    全文をカラパイアで読む:
    http://karapaia.com/archives/52291920.html
     

    こちらもオススメ!

    ―動画の紹介記事―

    パニック映画そのものじゃないか!2020年に実際に起きた出来事で映画予告編を作ってみた。
    バックトゥーザフューチャーのデロリアンをフィーチャーしたタイムマシン風ベースギターが凄い!
    巨大なダイオウイカを海岸で発見!今にも動き出しそうなほど状態が良かった(南アフリカ)
    ディズニー映画かな。5匹の子グマたちが人間の遊具で楽しく遊ぶ。やさしく見守る母熊
    緑色に輝く謎の発光物体が目撃される(オーストラリア)

    超常現象・心霊についての記事―

    未解決ミステリー。1万6千人もの行方不明者を出した「アラスカ・トライアングル」の謎
    世界一呪われた絵と言われている「デルフィーン・ラローリーの肖像画」の背後にある物語
    イギリスの古い井戸に今も出没すると言われているメイドの幽霊の物語
    マヤ歴が予言する世界の終わりは2012年ではなく2020年だったとする新説が登場、果たして本当なのか?
    コロナにより「呪われた城」と噂のドイツの古城に2ヶ月閉じ込められたボリビアの楽団
    幽霊になっても筋トレの呪縛が?野外に設置されたジム用器具がひとりでに動く怪奇(インド)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ヌコ大好き

    ヌコ大好き

    着た警官が悪戯で動かすことは無いだろうから居る場で延々と動いてるのもおかしいんよな

    ゲスト

    ゲスト

    筋肉はすぐ落ちるからな

    イントレ

    イントレ

    警官仕事しろ?

    てるてるBo’zu

    てるてるBo’zu

    幽霊「人間は裏切るけど筋肉は裏切らない」

    あい

    あい

    はたして幽霊の上腕二頭筋に負荷をかけたとして太くなるものなのだろうか?

    guts

    guts

    共振じゃない?って思って動画見たら予想以上にギッコンバッタンだった

    dai

    dai

    運動でもしないと顔色の悪いガリガリの亡者みたいになるしな

    ゲスト

    ゲスト

    人間はシカトするけど、筋肉はシカトしないもんな。


    このページのトップヘ