11/8(月) 18:00
オリコン
「バイオハザード」の原点を描く新作実写映画、日本公開日は2022年1月28日
実写映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』2022年1月28日より全国の劇場で公開決定
全世界のシリーズ累計売上本数が1億1700万本を超えるカプコンの大人気ゲーム「バイオハザード」から生まれた実写映画シリーズがリブート。「バイオハザード」の原点に戻る新たな映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』の日本公開日が、2022年1月28日(金)に決定した(全米公開:2021年11月24日予定)。
先日第1弾の予告映像が解禁されるや、原作ゲームに類似するシーンの登場や、ホラーアクションとしての恐怖と臨場感に早くも「バイオハザード」ファンを熱狂させ話題沸騰となっている本作。このたび日本版ポスターと劇場版予告も新たに解禁された。
日本版ポスターでは、巨大複合企業<アンブレラ社>のロゴを背景に、クレア(カヤ・スコデラリオ)、クリス(ロビー・アメル)、ジル(ハナ・ジョン=カーメン)、ウェスカー(トム・ホッパー)、レオン(アヴァン・ジョーギア)の5人が勇ましく佇み、さらには、【「絶望は」 この街で 産声を あげる――。】というコピーが。ここラクーンシティで起きた一夜の出来事が、全ての悲劇の始まりとなったことを示唆する。<アンブレラ社>が秘密裏に行っていた人体実験。そして街中にあふれる、変わり果てた姿の住民たち…。1998年9月30日、この日、このラクーンシティで一体何が起こったのか?
同時解禁された劇場版予告のラストでは、「人体実験」「研究」「拡散」「機密」「漏洩」など、謎をひも解くカギと思われるキーワードが散りばめられ、次なる展開を期待させる。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/325820bf7e4a8beeb719344dd3c356f037f6fccf
*の若い頃は可愛かった
バカップルな監督と女優じゃないなら少しは期待出来るか
大コケと予想
キャラクターの動きは映画独自でいいけど名前を使うならキャラクターのビジュアルくらい寄せろや
最初は面白かったけどシリーズを重ねるごとにただのアクション映画になっていってガッカリ
>>6
派手すぎて怖さがないんだよなぁ
>>7
うん。まったく怖くない
>>6
ヒットした続編なんて殆どがそうだろう
前作より派手さや目新しさを求め、仮に前作より地味だったらツマラナイと言われる
平たく言えばドラゴンボールのインフレみたいなもんだよ
これは消費者側にも少なからず原因があるので製作陣だけを責めることはできない
>>6
ワイルド・スピードの悪口か
>>6
ワイルドスピードみたいな?
スカイミッションとかバカバカしくて見てないわ
バイオハザードは日本由来の映画だから日本はヒットは分かるが
世界的にはこのシリーズヒットしてんの?
パクリゲーの映画か
エイダ主人公にしたほうが多分面白い
どう考えても原点は1だろ
>>11
0だろ
日本版だせぇ
パイレーツオブカリビアンのバルボッサの娘
メイズランナーのヒロイン
の子がクレアか。既に一児(5歳児)の母なのよね。
もうアリスとかいう超絶チートキャラは出てこないんでしょ?
ジルとクリスを主人公にした正統はストーリーなら観たい
>>14
監督がカミさんのミラ・ジョヴォ*の為に撮ってたような映画だからなあれは
RPDのベスト着てるのがレオン?
バイオの原点はスウィートホームだろ
サイコロステーキはお決まりで入れてほしい
原点はアローンインザダークだろ
ジルとレオンが別人だよな
俺は英語喋れるから教えるけど、バイオハザードはアメリカではresidential evil だからな
初代映画が、脚本書かせたらゲームそのものの脚本で、で敢えてゲームと一風違う脚本にしたような
で以降の映画シリーズはゲームと似ても似つかわないものにどんどんなっていってしまったんだけど、実はある程度ヒットはしていた(ゲームファンからは悪評はあった)
今ここで敢えて、かなりゲーム準拠の脚本っぽい映画を撮る理由は何でだろうね
デニー友利みたいなのおる
最近VRゲームやりたくなってQUEST2買ったからバイオハザード4やってるけどVR舐めてたわ
ゲームの実写化に傑作ナシ
映画ってほんとつまらなくなったよな
昔の映画ってなんであんなに面白いんだろうか
ついに初代のOPが
レオンて2からだろいらねーよ。
レベッカだせよ
アンブレラのロゴが旭日旗に似てる。これは絶対に許せない
ヨーンやネプチューンあたりの中ボスと非現実的な謎解きを割愛して本当にバイオ1準拠の2時間くらいの映画作ってほしい
ケネスが食われてるシーンと研究員の日記のシーンは必須で
まーたアメリカお馴染みの続編映画
続ければ続けるほどゴミ映画と化していくのに作るほうは鋼のメンタルだな
ペラペラのCGまみれと見た
勿論ロケ地は多摩川だよな?
序盤の犬が窓ガラスからガシャーンって出て来る所は必ず再現しないと
ちゃんと銅像の台座を押したり、クランクキコキコ廻せよ!!w
ジルが黒人で吹いた
やっぱりアンジーがいないとぱっとしないよな
ウォーキングデッドと何が違うんだよ
画像からアルバトロス臭がプンプンする
やっぱ1作目の碁盤目防御システムが一番インパクトあったな
以降あの俳優さんもいろんな映画で見るようになった
前のバイオハザード唯一の美点であるジルちゃんは?
リッカーばかり出すんじゃなくてハンターも出せよ
あれ?
オリジナル版バイオ1の実写ムービーの方がマシじゃね?
黒人枠ならクリスかウェスカーで良いじゃん
クレアとは訳あり兄妹ってことで
なんでジルなんだよふざけんなよ
予告見てもA級感がまるでしない所はアンダーソン版と近いね