速報!!気になる噂の芸能ニュース

モデル・グラビアアイドル・歌手・タレント・俳優・女優・お笑い芸人の気になる、おもしろ、仰天、珍事、おどろき、裏話、スキャンダルニュース。 気になるトレンディードラマの裏側、2chまとめブログ

    カテゴリ: IT・ガジェット

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    「niconico」の新しいバージョン名は「(Re)」(あーるいー) ユーザー公募と投票で決定 | ニコニコニュース



     ドワンゴは、動画サービスniconico」の新しいバージョン名が「(Re)」(あーるいー)に決定したと発表しました。新バージョン8月9日から開催の「ニコニコネット超会議2020 夏」の開幕にあわせ、サイトに反映されます。

    【その他の画像】追加された新機能

     同サービスバージョン変更は現在の「く(読み方:クレッシェンド)」に切り替わった2018年6月から約2年ぶり。新たなテーマとして「リメイク」を掲げ、ユーザーから名称を募集していました。

     募集には3915件の応募があり、運営が選定した4つの候補「Re」「○」「在宅」「春」からユーザー投票を行った結果、4221票を獲得した(Re)に決定したとしています。「ニコニコを、誰もがわくわくどきどきできる、今の時代にあった遊び場へリメイクする」思いが込められているとのこと。

     8月9日から新版の本格始動として継続的に新機能の追加や改善を行うとしています。また新バージョン名の発表に先立ち、7月27日に6つの機能を追加。追加済みの機能は、投稿動画に1人1回「いいね!」ができる「いいね!機能」、ワンタップコメントが入力できる「かんたんコメント機能」、動画の詳細な分析ができる「投稿者アナリティクス」。ニコニコ生放送の機能として、公式番組視聴者が感想を語り合える「二次会機能」、アリーナ・立ち見など500人ごとに区切られていた部屋の統合、AIによるコメントフィルタリングが追加されています。

    niconicoの新バージョンは「(Re)」


    (出典 news.nicovideo.jp)

    thousand

    thousand

    (レ)? ええぞ!ええぞ!

    jin

    jin

    アップデート初日にまずは無能経営陣の退職と今後いかなる形でも永久に関わらないことを宣言しろ

    グレラ@買った株が安値更新(泣)

    グレラ@買った株が安値更新(泣)

    ええ〜…これになると次の名前が一択になっちゃうのが嫌だったんだけど…。

    kurogane

    kurogane

    一般会員でも使いやすいようにしてほしいね。プレミアム会員を退会してからはニコ動をあまり利用してないけど、作業用BGMはニコ動も良いのが揃っているので。

    プル2

    プル2

    名前はどうでもいいんだ。そんなことよりお試し実装されてる機能使ってみたけど「新マイページ使いにくい」「動画へのテンプレコメント機能要らない」

    ヴェリウス

    ヴェリウス

    (Rekka)

    野良寧子

    野良寧子

    要らない機能ばっかでどうしたいんだ。

    ZOOM

    ZOOM

    今の時代に合った遊び場へリメイク(ドワンゴ基準)

    ゲスト

    ゲスト

    そしてまた(Re)繰り返す。

    naoto

    naoto

    (Re)kkaで草 (く)その次にはピッタリやん

    KID

    KID

    かんたんコメント機能のテンプレコメントは今のうちに全部NGに入れた方がいい。お試しの段階でこれとか目も当てられない。プレミアム会員だけニコニコアニメチャンネルの動画常設開放はまあ認めてもいいかな?Dアニメストアニコニコ支店の下位互換だけど

    lechenaultia

    lechenaultia

    returnしてくれ…

    RYU

    RYU

    離れた層は戻ってはこんぞ

    taro sumitomo

    taro sumitomo

    とりあえずマイリスト1クリックでよかったのが、マイリスト、リスト選択、下スクロール、登録の4操作になっててライトユーザー殺しに来てる。

    mft3600

    mft3600

    プリフェッチの長さ制限を消してくれればもういいや。これだけは許せん。

    シンビオス

    シンビオス

    requiem( ^ω^)・・・

    YR

    YR

    改悪が加速してて草も生えませんでした(呆Re)

    BCTA

    BCTA

    顧客が本当に必要だったもの:検索結果のまともさ

    cheo

    cheo

    今日からだと思うが、生放送コメント欄が空でエンター押すといちいち「コメントの内容を入力してください。」って無駄に出して次の入力邪魔するのやめろや こんな無駄な仕事やってるフリしても金はやらん やはり改善はき違える莫迦しかいないのか

    クリン

    クリン

    Re(り)の次は(タ)

    チンチラ

    チンチラ

    マイページ白すぎてわけがわからんぞ!

    ゲスト

    ゲスト

    ニコニコニュースコメント欄も誹謗中傷防止機能つけましょうよID表示もできないなんて5ch以下じゃん?

    cheo

    cheo

    (く)の後は、(そ)の方が相応しかったんじゃないの

    九十九

    九十九

    古い方も残して、どっち使うか私らが選べるようにしといてくれればいいのよ?古い方は使えません。新しい方を使ってくださいじゃなく。

    大和・ボリシェヴィキ共和王国

    大和・ボリシェヴィキ共和王国

    (re)turn(返品)

    きつねこ

    きつねこ

    みんな似た様な意見ばかりで安心した(´・ω・`)

    ゲスト

    ゲスト

    >「ニコニコを、誰もがわくわくどきどきできる、今の時代にあった遊び場へリメイクする」 余計な事せずにまずはインフラを整え最低限他サイトの無料と同等程度の事はできるようにしろと何億回と言われてるのにまーだ改悪する気かよ

    giggles

    giggles

    ニコニコなんて動画サイトあったなぁ、まだ続いてたんだ

    珍棒

    珍棒

    ニコニコ動画(レ)

    cheo

    cheo

    無料会員の動画数制限は完全に自分の首絞めるだけだからやめとけって たくさんの糞動画とその中から光るモノがあってこそのニコニコだろと これだけは言わせてもらわんと気が済まん

    観光ひっひ

    観光ひっひ

    rebootしてくれ

    さくら

    さくら

    原宿rebirthでもいいぞ

    masa

    masa

    マイページが非常に見にくい。

    ゲスト

    ゲスト

    「り」あるいは「あーるいー」

    ザビ

    ザビ

    パク(Re)いいね機能いらない・・・

    Doroshia

    Doroshia

    Reなら取りあえずマイページだけでも戻して?(10月以降も)

    アオ

    アオ

    サービスしてやってるとか思ってんのかも知らんがユーザーが離れる一方じゃないか

    純音

    純音

    ニコ動(終)とかニコ動(失)とかニコ動(呆)の方がいいんじゃねえの?

    名無しさん

    名無しさん

    変わったマイページを触ってみたが、もはや何をしたいのやら。

    todoman

    todoman

    動画にいいねボタンつけてニコるを一般開放しないという意味のわからなさ。

    るくす

    るくす

    レイノルズ数が通じる人は何人いるだろうか

    BLON

    BLON

    マイページ戻したいんだけど出来る?

    村奥

    村奥

    もう例のアレカテゴリくらいしか残ってないのに時代遅れのくっさいノンケテンプレコメント並べて恥ずかしくないの?

    tani

    tani

    テンプレコメント要らな過ぎる。固定化された文を自動的に送る機能なんて、何のコミュニケーションになるというんだ。

    やっほう

    やっほう

    マイページと動画プレイヤーなんてバージョンアップごとに変更されまくってるんだからあきらメロン

    todoman

    todoman

    (く)(Re)ときて今度は(原)ですかね?自己顕示欲すごいですね。

    黒syoui

    黒syoui

    Re:RISEじゃないのか

    ゲスト

    ゲスト

    死んでも課金しない。絶対に。

    zero

    zero

    Reなんて、Re:ゼロから始める異世界生活・Re:CREATORS・ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの3つぐらいで良いんだよ。

    (´・ω・`)

    (´・ω・`)

    ツイッターでかつての全盛期ではなく、今いる人達と全盛期()を作りたいと言ってたけど、つまりニコニコに居る人達の気持ち考えた結果が、コレ

    ゲスト

    ゲスト

    なぜ定期的に使いにくくするんだ。

    あきづき

    あきづき

    マイページ:無駄にスペース使いすぎて見辛いだけから即戻す、かんたんコメントボタン:使わないから即消したわ

    駱駝

    駱駝

    この際新しくするのは良いよ、そっちの方が使いやすいって人も居るだろうしただ、前のもずっと使えるままにしてほしいよね…前バージョンと新バージョンで選べるようにしてほしい

    わはーかわいいよわはー

    わはーかわいいよわはー

    プレミアム会員でも追い出される問題www

    夜想 曲

    夜想 曲

    取り敢えずマイページは二度と手を入れるな。お前ら運営のセンスは相変わらず酷いに尽きるぞ。

    nekopun1ch

    nekopun1ch

    簡易コメってライバーの盛り上げ目的だろ?かつてニコ動の強みだった中身のあるコンテンツにテンプレコメなんていらないもんなぁ。今いるVtuberファンのための新機能って感じだよなぁ『かわいい』などの簡易コメ機能とか含め。言っとくがVtuberはYoutubeのライバーだから。おこぼれ頂戴みたいなことやってないでニコニコ独自のクリエイター育てろよ。馬鹿じゃねえの。

    たかし(淫夢)

    たかし(淫夢)

    こんなんじゃ商品になんないよ― マイページだけでも戻して(切実)

    花咲か爺ちゃん

    花咲か爺ちゃん

    使いにくて草 劣化? 元に戻せ! 

    HUMAL

    HUMAL

    (ダサい)

    1lxs

    1lxs

    ニコニコ動画を名乗るならvtuberのきりぬき全部ランキングに乗らないようにしてくれ。タグでランキングを作る奴はプレミアじゃなくても使えるようにしてくれたら嬉しい

    アミクス

    アミクス

    くだらん機能考えるくらいなら鯖強化と画質向上だけでいいんですけど・・・

    きつねこ

    きつねこ

    改めて「使い難い・ゴミ機能と強調」したい 動画に簡易コメント機能(「うぽつ」「なるほど」等のアレ)がコメントリストから消えてるのに動画内には表示されてる不具合がある ブラウザでタブに○○さんの投稿動画を保持していると(アドレス「user/xxxxxxxx/video」)「投稿動画はありません」と表示されて 無駄に更新し直さないといけない事がある 等

    きつねこ

    きつねこ

    他には 確定してない内容だけど動画のアクセスやアドレスに不安定要素があるぽい?無駄に複数個所に読み込み候補を出して読み込みに時間が掛かり易くなってる気がするんだけど…気の所為かな?(多分管理アクセス権限が無いと これ以上は判別出来ない)

    くらげ

    くらげ

    マイページがすっげぇ見ずらいし、ニコニコ広告で止まること有るしなんだこのクソゴミは…ニコ動終わらせたいのか?? 出てこいや責任者さんよ 悲壮感ダダ漏れじぇねえか もとに戻せバカ

    なまずねこ

    なまずねこ

    今まででも使ってない機能多いのにさらに使えない・いらない機能追加する上に新マイページが見づらすぎる。しかもなんか左より気味で無駄な右側スペースにはでかでかとアフィ広告が鎮座するありさま。アフィ広告用エリアなん?あれ??

    ゆっくりサバイバー

    ゆっくりサバイバー

    要望を送った人がこのコメ欄にもいるだろうけど、結局改悪だったな。いらない機能追加と無駄空白の多いマイページ、センスの無い広告位置、ユーザーが望んでる部分は何一つ叶えられない。一般は普通に動画を見れる程度でいいよ、でも今残ってるプレ垢継続してる人に少しでも残ってもらう努力と誠意を見せてくれ、それとも運営はもう潰したいのか?頼むから方針考え直してくれ・・・。

    めかひすい Rchefer

    めかひすい Rchefer

    改悪やめてくれって要望送った。 ところで二つ目の候補の「○」ってなんで選ばれてんだ?

    通りすがり

    通りすがり

    遊びごころなんていらねーんだよ。シンプルに使いやすい、それだけでいいのにそれすらできないのか

    ぼんべい

    ぼんべい

    使いづらくする天才だな。

    エル

    エル

    これ、バージョン名の案が採用された人には何か褒美とかあるんスかね?

    集団ストーカー被害者I

    集団ストーカー被害者I

    マイページを使いにくくされる嫌がらせ

    あるみ

    あるみ

    マイページの見づらさに秒で旧ページに戻したの自分だけかと思ってたらわりと多くて草

    UE

    UE

    もしかして態と使いにくくしてストレステストとかやってる?

    人らしき何か

    人らしき何か

    あえて使用に堪えない機能を追加しユーザーがどこまで耐えられるか、その調査のためのサイト改悪なのでは?動作の重さ、見難さ、手間、CM配置の嫌らしさ、中途半端ないいね機能、届かないユーザーの声、オールインですね。

    ka

    ka

    マイページに求めるのは見やすい、使いやすい事。なんでわざわざ見づらい、使いにくい、ダサいように変えるのか?担当者のセンスはゼロか?

    sphynx

    sphynx

    flash版の再生リスト編集機能(検索結果からリスト登録・ドラッグ&ドロップで削除)喪失以来の衝撃ですな…w(偶に今でいうシリーズに関係の無い動画をハブる&ジャンル内の新人発掘に重宝w)まぁ、最近ジャンル跨いでフォローしている手前、動静を見逃しにくくなったのは有難いけどね(複数ジャンルを手掛けてるうp主なんかがホネだったw)

    Armstone

    Armstone

    マイページの表示が小さすぎてスマホでブラウザ経由でニコニコ見てる人への嫌がらせかな?ニコニコアプリ使いづらいんじゃ

    アルカナ

    アルカナ

    結局(く)ってなんだったんや

    たくあん

    たくあん

    ねぇ非プレミアムのニコルは?


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    TikTokヤバい、入力中の文字をぶっこ抜いていた事が判明してしまう | ニコニコニュース



    image: 秒刊SUNDAY

    日々新しい機能が搭載され、話題を読んでおりますアプリケーションですが、それらのアプリケーションが裏でとんでもない悪さをしているなんてことは、度々報告されております。入力している個人情報が勝手に抜かれていたり、裏に送信されていたりと、ヤバそうな噂は絶えないのですが、今回とんでもない噂が、事実となってしまいました。

    iOS14、とんでもない神アプデ

    さてiPhoneの新しいOSであるiOS14では、かなり衝撃的なアップデートがされております。これは今までで最も斬新でそして、奥が深いアップデートなのかもしれませんが、プライバシーの一環で、入力している文字が他人に読み取られた場合、それを表示するという機能だ。

    具体的に言えば「アプリ名 pasted from 〇〇」というメッセージが表示される。
    YouTube動画参照

    つまり、入力中の文字が、何者かに盗み取られた場合、そのアナウンスをしてくれるという機能のようで、万が一第三者に渡ってしまった場合、すぐさまそれを阻止することができる、素晴らしい機能。

    TikTokが入力中の文字を取得している様子。

    さてそんな便利なiOS14の機能(iOS14はリリースされていないが、ベーター版は入手可能。)を使い、さっそくTikTokを起動してみると、衝撃的なことが起きている。

    TikTok pasted from 〇〇」「TikTok pasted from 〇〇」「TikTok pasted from 〇〇」

    と頻繁に文字を取得している様子がわかる。

    どういうことかと言うと、もし、貴方がTikTokを入れているのだとすると、既に貴方の個人情報含むすべての文字は裏で読み取られていたということだ。

    ヤバい、やめよう。と思ってももう遅し、現時点でそれを防ぐ手法はなく、嫌ならばすぐにアンインストールするしか無い。ただし、抜き取られたデーターはもう読み取られているので、その事実は回避不能。

    かしこの騒動はこれだけにとどまらないのかもしれない。他にもおなじように文字を抜き取っているものもあるのかもしれません。それを考えると、貴方のメールアドレスに毎日毎日不審なメールが届くという奇妙な現象。これの説明がつくのかもしれません。

    既に多くの芸能人も利用しているTikTok

    さてその様子を今後、TikTokはどうするのか注目が集まる。



    画像が見られない場合はこちら
    TikTokヤバい、入力中の文字をぶっこ抜いていた事が判明してしまう


    (出典 news.nicovideo.jp)

    ゲスト

    ゲスト

    >他にもおなじように文字を抜き取っているものもある  ←よく言われてる某LINEの事ですね

    tol

    tol

    特亜人の作るもんだから危険物だぞ? 最近はアメリカで起業してやる産地偽装もするから資本もググらんと安心できんとゆー(他の国の企業がしてないとも思わんがため込むだけで特亜人ほど気軽に犯罪行為に使わんだろうなともいう)

    db

    db

    このアプリ自体にも危険性を感じるけど、逆にむやみに危険性ばかり説く人間にも、疑惑を感じるよな…。

    15sky52

    15sky52

    TikTokは中国産のスパイアプリ、LINEは韓国産のスパイアプリってのは常識だからな。利用はまずしない。するなら許可は最低限レベルで携帯上で完結する決済アプリおサイフケータイにはしないとかやらんとダメよマジで

    風野妖一郎

    風野妖一郎

    中国製って時点で個人情報の収集をしていないわけがない。こんなの確認するまでもない話だが、ちゃんと証拠が提示されたのはいいことだ

    ゲスト

    ゲスト

    iPhoneセキュリティ強いイメージあったけど意外とキーロガー仕込むくらいのことはできたのね

    cheo

    cheo

    シナ製って知らないのも莫迦過ぎるが知ってなお使う救う価値すらない莫迦な奴等がいるからな 自分だけでなく親しい周りの人々にも迷惑かけるシロモノ 啓蒙してもいくらでも莫迦が湧き出てくるから、こういう外国製は常に挙動内容を調査できる登録許可制度にでせんと国や国民の安全保障の危機につながるのを特に日本の無知政治家や官僚共はちゃんと学べ とりあえず即刻禁止させろ

    しゃとん

    しゃとん

    スパイアプリというのは当然わかってたが、キーロガー並みの悪辣さとは思わんかった。アプリ内部どころか、すべての情報がぬすまれてるんだな

    目玉の親父

    目玉の親父

    中華製のアプリで、情報を抜かれてないとか思ってる情弱居るのか?

    orange022

    orange022

    ファーウェイ5Gインフラを導入するとどうなるかが改めてよくわかったw

    =ω=)ノ

    =ω=)ノ

    自分の情報だけじゃなく、交友関係とかもろもろ抜かれたり、最悪踏み台とか攻撃用端末の1つにされるぐらいのリスクをもってないと。アプデで豹変する可能性だってあるしな。結局、自分だけのためじゃなく周囲のためにも使わないのが最善なんだよね。

    肉キュー

    肉キュー

    日本にいると商業のための個人情報を集めるスパイアプリ感覚が大きいと思うけど、中国製アプリは「監視」の意味合いも強いんじゃないかなって思う。中国にとって都合の悪い言動をしている外国人リストを作って、中国に入ってきたら即座に秘密警察を張り付けるためのね。もしかしたら、ネット接続で接続したサーバーの住所も送って居場所も覗いているかもね。

    ゲスト

    ゲスト

    そもそもアレに関わってる奴ら全員がヤバイだろ。

    ゲスト

    ゲスト

    LINEは当初から情報の抜き取りがバレてんのにまだ使ってるヴァカがいるからな。危機感なさすぎる。TikTokも情報抜き取りは話題になってたでしょ。TikTokは中国、LINEは韓国。どんだけ悪質なアプリかこれだけでわかるだろうに

    tol

    tol

    そもそもそこらで自分の作った基地局で好き勝手情報抜いて送信し放題たぜ! ってのが特亜の5Gで、特亜の習性知った国がようやくコレヤベーって実感したって話だしな、ある程度は覚悟してたろーけどこまで頭おかしい国つー理解がチャイナマネー漬けとマスゴミの影響で足りて無かった

    age-s

    age-s

    わかり切ったことを。中国製だぞ

    閲覧用

    閲覧用

    どうせコメントで送信するための文字列なんだから同じことでは?w

    insky

    insky

    日本のスマホ所持している中高生でLINE・tiktokを入れてない人は何%ぐらいなんだろうか。恐らく10%もいないよなあ

    ゲスト

    ゲスト

    今米国でやってる人種差別デモは、TikTokで扇動されて始まった事が米国のニュースで出てる。あれはTikTokを使った中国からの攻撃だよ

    講タロー

    講タロー

    今は無料アプリとかは色々出回っていて、無料であることに疑問を持たずに使ってるやつ多いからね。


      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    auが5Gと動画・音楽サービス使い放題の「データMAX 5G ALL STARパック」を提供開始 5G対応端末として1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5 - 政治・経済ニュース掲示板|爆サイ.com関東版


    NO.8606945 2020/06/25 21:16
    auが5Gと動画・音楽サービス使い放題の「データMAX 5G ALL STARパック」を提供開始 5G対応端末として1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5

    KDDIは6月25日、5Gのデータ通信が使い放題で、動画配信サービス「Netflix」「YouTube Premium」「TELASA」と音楽配信サービス「Apple Music」の利用料金をバンドルした定額制プラン「データMAX 5G ALL STARパック」の提供を開始しました。これに合わせて、3月に発表した5G対応端末7機種に加えて、1億画素カメラ搭載の「Galaxy S20 Ultra 5G」を追加発表。7月3日に発売します。

    データMAX 5G ALL STARパックは、Netflixのベーシックプラン800円(税別)、YouTube Premium1180円(税込み)、TELASA562円(税別)、Apple Music980円(税込み)の月額料金をバンドルし、データ通信使い放題で月額1万1150円(税別)。これに2年契約N、家族割プラス、auスマートバリュー、5Gスタートキャンペーン、スマホ応援割IIを適用すると月額5460円(税別)。テザリングは80GBまで無制限で利用できます。

    4Gユーザー向けには、6月25日からYouTube Premiumを3か月無料で提供することを発表しました。

    5G端末の新ラインアップとして発表されたのがGalaxy S20 Ultra 5G。

    約6.9インチQuad HD+の有機ELディスプレイは120Hzのリフレッシュレートを実現。動画やゲームなどを滑らかに、没入感のある形で体感できます。本体サイズは約W76×H167×D8.8mm(最厚部11.1mm)、重量は約222g。OSはAndroid 10、CPUはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platroem 2.8GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4、12GB RAMと128GBストレージ、5000mAhバッテリーを搭載。IPX8の防水、IP6Xの防じんに対応します。通信速度は受信時最大4.1GHbps、送信時最大481Mbps。IEEE802.11a/b/g/n/ac/axのWi-Fi、Bluetooth 5.0に対応します。

    クアッドカメラは、超広角約1200万画素、広角約1億800万画素、望遠約4800万画素、深度測位カメラ(ToF)の構成。光学ズームとデジタルズーム、AI処理を組み合わせて最大100倍のズームに対応する点にも注目です。

    100倍ズームはズーム撮影からワンタップで切り替え可能。手ブレも抑えられ、驚きのズーム撮影体験ができます。

    1億画素で撮影した写真は、ピンチズーム確認すると、かなり細かいところまで解像感の高い状態で撮影されていることが分かります。

    Galaxy S20 Ultra 5Gは7月3日に発売予定で、販売価格は16万5980円(税込み)。かえトクプログラム適用後は9万6140円(税込み)。



    【日時】2020年06月25日
    【提供】ガジェット通信








    #8 [匿名さん] :2020/06/25 21:22

    5Gになってもエンタメがつまらんw


    #9 [匿名さん] :2020/06/25 21:23

    >>8
    それは言わない約束 シーッ


    #22 [匿名さん] :2020/06/25 21:40

    >>8
    テレビと同じだね


    #14 [匿名さん] :2020/06/25 21:26

    ゴジーってどういうとこがいいの?


    #21 [匿名さん] :2020/06/25 21:37

    >>14

    五人揃えば
    ガッチャマン


    #19 [匿名さん] :2020/06/25 21:32

    スマホ高いよ
    ノートPCより高い


    #24 [匿名さん] :2020/06/25 21:41

    >>19
    PCの方がまだ仕事で使える

    スマホは高いだけで限られている、PCより高いのは問題

    ユーザーはスマホの価格設定に疑問を持つべきだ

    でないと、携帯会社の思うツボ






      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     フリマアプリメルカリ」で6月23日から、取引評価の選択肢が「良い」「普通」「悪い」の3段階から、「良かった」「悪かった」の2択に変わった。過去の取引評価は、最新100件のみの表示に減った。運営元のメルカリは、評価機能の改修により、「ユーザーネガティブな体験を減らしたい」としている。

    【その他の画像】

     メルカリでは、取引相手の対応を、売り手・買い手それぞれが評価する機能がある。この評価は、他のユーザーにも公開される。

     「普通」評価については、「『普通』の解釈がユーザーによって異なる」という意見が寄せられ、ユーザーインタビューしたところ、「普通」をネガティブに感じる人と、「問題なく取引を終えた」とポジティブに感じる人がそれぞれいることが分かったという。そういった解釈の差によるトラブルを減らすため、「普通」評価を撤廃した。

     また、「悪い」という断定的な言葉をなくし、個人の気持ちに寄り沿う「残念だった」に変更した。

     ユーザーごとの評価一覧は、全件表示を撤廃し、最新100件のみに絞った。メルカリスタートして7年経ち、サービスも大きく変わってきたため、「7年分の取引評価がすべて並列で表示されることは、最新の取引環境に沿った情報を提供できているとは言ない」として、最新の状況を参考に取引できるようにした、と説明している。

     同社は「もっと使いやすく、ネガティブな体験を減らせるよう、今後もユーザーの声を聞きながら、評価機能の改修・変更を行っていく」としている。



    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【メルカリ、取引評価から「普通」撤廃 「良かった」「残念だった」の二択に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

     新型コロナウイルスが様々な業種・業態に影響を及ぼす中、とりわけ濃厚接触によって仕事の再開が困難になっているのがアダルト業界だ。

    ・【映像】えろ業界がコロナ禍でアップデート!紗倉まながバーチャルAV女優と初対面"中の人"意外な素顔に迫る

     先週19日には性風俗の休業要請も解除されたものの、感染を恐れ客足は減少。また、持続可給付金や融資も対象外となっていることから、廃業することを選んだ店もあるという。

     一方、感染リスクのない“非接触”のサービスを生み出すことで、生き残りを図ろうとする店もある。都内に店舗を構える「輝き」では、いち早く“オンライン風俗”として営業を再開。ビデオ通話でお互いの姿を見せ合うという、コロナ時代の新しい接客スタイルだ。

     「AVの仕事は濃厚接触もいいところだから、しばらくはお休みしている」」「当分ダメだって覚悟しているよ」。昭和11年生まれの現役AV女優小笠原祐子さん(84)も、そうこぼす。

     しかしAV業界も風俗店同様、“非接触”の領域に進出している。大手AVメーカーソフトオンデマンドSOD)は、憧れのAV女優とのオンライン飲み会や、「SODビデオレター」という新サービススタートさせた。

     「SODビデオレター」はひとりひとりのリクエストに応じてビデオレターを制作するというもので、SODイベント運営担当・マジックミラー号マン氏は「“おはよう”とか、お祝いのメッセージなど、アダルトNGの全年齢向けのサービスだ」と説明する。「コロナの影響で女優さんのイベントがなくなったので、メッセージが欲しいという方が多い。しかし、びっくりするくらいニーズがあったようで、かなりたくさん売れている」。

     さらに調べを進めると、究極の“非接触”を実現させたバーチャルAV女優・Karinさんに取材をすることができた。VR空間で撮影し動画を「FC2アダルト」で配信する、いわばVTuberアダルト版だ。普段は大学院で法学を専攻しており、バーチャルアバターを研究する中、表現したいものを自由に表現できる環境で1対1の接客ができるよう企画したものだったという。

     撮影はキャスト、監督、カメラマン人員はすべてVR空間のアバターによって行われるため、現実世界ではありえないようなプレイも可能だという。「今までご協力いただいた方々は全員がそれぞれの家から機材を使ってバーチャル空間に入ってきて、その中で体を重ね合わせる。だから、お互いの顔は全く知らないまま。モザイクはもちろん自動でかかるようになっている」。

     そんなKarinさんは、アバターが接客するバーチャル性風俗店「X-Oasis」を来月にもオープンさせる予定だ。こちらもリアルで会うことはなく、完全にオンライン上での接客という形をとる。操作は「スマホモード:基本寝転び。スマホで視点調整。ボタン操作でお触り」「Questモード:基本寝転び。ヘッドセットで視点連動」「フルVRモード:操作制限なし」といったものがある。また、値付けはライブチャットの価格帯を参考に、新人料金が40分6000円から、一般料金が7000円となっている。

     「やってみないとわからないし、個人差もあるが、自分の視界に入っていれば感触としてフィードバックが来る。VRに慣れている人なら3Dモデル同士が触れ合うことで感覚が得られる方もいらっしゃるし、私も自分のアバターの身体を触ったり、お客さんに触られたりすると、リアルに反応しちゃうこともある」。

     AV女優の紗倉まなは「相手がいるからこそできる動きもあると思う。どのようにして動きを再現しているのだろうか」と質問すると、Karinさんは「私は上に乗っかるのが得意プレーだが、その時はバランスボールを使っている」と答えた。また、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏が、“バーチャルAV女優”といっても中身が男性の可能性がある、むしろKarinさんも男性ではないのかと冗談交じりに尋ねると、「私たちとしては、“中の人”を気にせず、目の前にいるアバターが全てだという価値観を提供していくのを目指している。だからこそ私が男性かもしれない、という可能性も潰したくないと思っているし、むしろバーチャルAV女優を挑戦する男性が出てくることにも期待している」と語った

     さらにKarinさんは「個人的に積極的に採用したいと思っているのは、“スライム”の女の子だ。ファンタジー系のエッチな本などで、全身スライム女の子にこだわりのある人がいて、自分自身を性癖に最適化させて参加してきてくれる。すでに“ドラゴン”の女の子が在籍していて、騎乗位で上下している時には背中の羽が揺れている」と明かした。

     アダルトメディア研究家の安田理央氏は「風俗についても、とくにデリヘルなど個室で1対1になるものは働く側としても危険な部分があるし、もちろんコロナ濃厚接触が怖いという人も多いのではないか。今後、リアルな感覚を再現できるような研究も出てくると思う。ただ、やっぱり実際に会うのと会わないのはかなり違うと思う」と、非接触型の可能性について言及。また、AVについても、「二次元アニメを受け入れられるかどうかというところでユーザーが分かれてしまうところがあると思う。ただ、ゆくゆくはもっとリアルになっていくと思うし、CGのものが実写と区別がつかなくなってくると、今は実写のAVを見ている人たちがそっちにいくことも考えられる。そうなると、AV女優さんすらいらなくなっちゃう世界になる」と指摘した。

     紗倉は「AV女優さんが自分の顔や身体を貸し出すみたいな形で利用料金を受け取るようなシステムも出てくるかもしれない。でも、“顔だけチェンジ”とか、“身体だけチェンジ”は、“ダメだったんだな”みたいに思って、悲しくなると思う」と話していた。(ABEMA/『ABEMA Prime』より)
     

    ▶映像:えろ業界がコロナ禍でアップデート!紗倉まながバーチャルAV女優と初対面"中の人"意外な素顔に迫る

    コロナ禍で性風俗・AV産業のバーチャル化も加速?紗倉まな「顔だけチェンジ、身体だけチェンジと言われたら悲しい…」


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【コロナ禍で性風俗・AV産業のバーチャル化も加速?紗倉まな「顔だけチェンジ、身体だけチェンジと言われたら悲しい…」】の続きを読む

    このページのトップヘ