1 爆笑ゴリラ ★ :2021/12/05(日) 23:12:26.27 ID:CAP_USER9.net

12/5(日) 22:52
スポニチアネックス

松山ケンイチ 東京と地方、2拠点生活始めた理由を告白「このまま演技をしても…限界を感じたんです」

 俳優の松山ケンイチ(36)が5日放送のTBS「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。東京と地方、2拠点生活を始めた理由を告白する場面があった。

 松山は、自身の人生で大きな転機となったのが、12年のNHK大河ドラマ「平清盛」だと語る。自分より年上の主人公・清盛役を演じる中で「どこを掘ればいいのか…固すぎて掘れない」と、培ってきたモノの限界を感じたという。答えのない自問自答を続ける中、ドラマのテーマである「遊びをせんとや生れけむ」という言葉が胸に染み入ってきた。「そこで、ただ仕事をしていても疲れるだけだとわかって。遊ぶように生きることが大事だとわかったんです」と、振り返る。

 そして、19年から東京と地方の2拠点生活をスタート。「失敗したかった」という意外な理由からの決断だった。まず、一番やりたかったという畑仕事を始めたが、一切説明を受けずに適当に種を投げて育てた。「それが、ビックリしたことに出来てたんです。でも、ニンジンなんかこんな(小さな)サイズで。まずは失敗をする、それで遊びたかった」と、自然に身を任せる楽しさを覚えたという。

 「事務所に話しても『何言ってんの?』ってなるんですけど。このまま演技をしても…遊びの中から生まれてくる多様性がないと、もう出せないと思ったんです。限界が来てると思ったんで、それを説明して。俳優に得たものを持ち込んで、役を通して表現したいなと思ったんです」と、地方での暮らしの豊かさを力強く話していた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b2e1fc6579411eeaa822977c7654cb2928ffa61





29 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:26:35.55 ID:btMlUmhV0.net

>>1
>自分より年上の主人公・清盛役を演じる中で「どこを掘ればいいのか…固すぎて掘れない」と、培ってきたモノの限界を感じたという。

歴史資料や本を読め。
平清盛は身近な女性を大事にした当時としては変わっているが魅力的人物だったことが分かる。
革新的と言われたあの織田信長が保守的人物だった事は歴史好きの中で常識の様に、いろいろ調べれば演技に役立つはず。


2 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:13:31.53 ID:8K9R+cEr0.net

grks


3 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:13:49.59 ID:oqLhC9p30.net

なんで
涙目


4 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:13:57.34 ID:t2bdPbpU0.net

都合よく、移住とか言ってるやつがいるが、東京と往復なんてコロナを地方にバラ巻いてるだけ


5 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:14:32.95 ID:JaBnxKMo0.net

ゲームやってるときいたが


6 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:14:33.86 ID:ChEIsl1i0.net

マツケンサンバを、いつまで引っ張るんだと
そこが既にだめなところ


7 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:14:41.73 ID:VsVoCCsY0.net

日本で俳優業で大金持ちになるのって大変そう


8 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:15:16.12 ID:Q5S5Byw30.net

今の日本は
角川映画もないし
時代劇もないし
トレンディドラマもないし
Vシネマもない。

芝居も俳優も、終わっとるな。


9 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:17:05.28 ID:3p+iJh470.net

結局俳優はイメージ戦略でCM取って食ってくと思ってるが違うんだろうな


10 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:17:13.93 ID:x7Rweh5p0.net

キムタクに喧嘩売った人だ


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:17:38.50 ID:xjeeYr4/0.net

さっきちょっと見たらなすびに似てた


12 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:18:12.97 ID:ycqG+5xx0.net

地方に現地妻でもいるのかな


13 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:18:29.98 ID:/q4OaIk70.net

あの嫁さんが地方暮らしする印象ないんだが嫁さんは東京に住んでるの?


17 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:20:26.83 ID:3dnPMxIk0.net

>>13
意外なことに奥さんは田舎暮らしが大好き


14 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:18:55.27 ID:rEb0yVOG0.net

顔でかいよね


15 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:19:44.18 ID:BT0CFWgu0.net

嫁は小雪だっけ?
別れるのかな


16 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:20:07.46 ID:EoDvgo1C0.net

以前NHKで放送した引きこもりのドラマは印象的だった


18 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:20:35.78 ID:YgHFXn2A0.net

こいつちょくちょく大役でドラマ出てるよな
そんなすごい役者なんか?


19 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:22:02.09 ID:3jC3OK6w0.net

そうか そうか 大変だね


20 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:23:41.01 ID:CydLAu9/0.net

そもそもこの人なんで売れたの?


22 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:24:26.21 ID:wAnvSuie0.net

>>20
デスノート?


21 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:24:04.35 ID:wAnvSuie0.net

たまに瀬戸大也に見える


23 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:24:53.36 ID:LQ33zhFV0.net

地方ってどこ?


31 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:26:49.56 ID:3dnPMxIk0.net

>>23
北海道の森町って噂


50 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:42:36.18 ID:FUTpZyYq0.net

>>31
実家の近くじゃないのかー…


24 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:24:59.66 ID:BEublm2c0.net

> 畑仕事
役者が病むとなんでこれに走るのかね?


25 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:25:12.30 ID:JbtKS/bS0.net

大河は当時の視聴率散々だったけど、後半の歳を取ってからの役は良かった


26 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:25:52.44 ID:yZAbWk1v0.net

そんな事ジャニーズタレントは考えずに演じてまっせ
そんなジャニーズ主演ドラマがこの頃減って何より


27 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:25:56.11 ID:FMR9kuDQ0.net

元々青森の人間やからなこいつ


28 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:26:33.12 ID:/EJ2xfvC0.net

意外だな、DMCや珍遊記に出てた昔より、アリナミンのCMのキャラとかやってる今の方が役者として没個性な印象受けるけど。やっぱ素人にはわかんねーもんなんかな。


30 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:26:35.62 ID:xX9Xq6rT0.net

田舎で過ごすと問題解決できると思ってる根拠はなんだろ?


40 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:33:55.45 ID:liY6vqu50.net

>>30
田舎じゃなくてもいい
頭で考えるな感じてぇ


32 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:28:36.25 ID:L6d/Qp93O.net

Lやってた時が懐かしい


33 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:29:11.26 ID:6XotLlZa0.net

青森出身だから東京で生活すると飽きるよ


35 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:32:18.12 ID:VkP5GAen0.net

>>33
なんかわかる気がする


34 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:29:45.15 ID:HFvTHXVc0.net

銭ズラ


36 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:32:44.48 ID:NQveEcIo0.net

都会には何でもあるけれど、なーんも無いが無いんだよなあ、地平線ってほぼ平らなんだよって言っても判らない


37 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:32:51.84 ID:qvKHUbMp0.net

秋田と2拠点暮らししてるのは誰だっけ


43 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:36:32.59 ID:3dnPMxIk0.net

>>37
柳葉敏郎かな?
あの人は完全移住で仕事の時は通いだと思ったけど


38 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:33:22.66 ID:vKEh8qR20.net

浮気してんじゃね


39 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:33:38.99 ID:9Z/YkOkh0.net

地方云うても色々有るよ 東京と地方とかざっくりし杉


41 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:34:56.46 ID:t5paXZbB0.net

メチャクチャ嘘くさい
そこらの家庭農園のジジババですらきちんと調べてからやってるのに


42 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:35:28.00 ID:s69u3ET20.net

40前に道楽で畑とかうらやますぃ


44 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:37:28.19 ID:ckXlRaBe0.net

銭ずらは面白かったけどな


45 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:37:54.58 ID:nXu56cct0.net

悪意のない東京ディスりする人って割と居るけど
東京生まれの人は気分良くないだろうなと毎回思う


46 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:38:07.92 ID:hFx4/nzT0.net

標準語がなまってるのに気づいてないのが好き


47 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:38:39.58 ID:KwpCojwj0.net

大河ドラマ平清盛は名作


48 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:39:36.68 ID:Tzt2Ld7q0.net

土いじり、狩猟、釣りなんかいいね


49 名無しさん@恐縮です :2021/12/05(日) 23:41:31.38 ID:IxjuKwOD0.net

勝ち組の生活に飽きて底辺の暮らしを遊びとして経験したいんです